- Amazon.co.jp ・本 (48ページ)
- / ISBN・EAN: 9784834003628
感想・レビュー・書評
-
なんで、きゅうに もうちょうになったのか
おもしろかった。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
昔、大好きだった本。今読んでもやはり好きだった。盲腸に憧れたなあ。
勇敢な女の子、入院、病気、 -
パリの寄宿舎で暮らす12人の女の子。一番チビで元気なマドレーヌが盲腸で入院。寄宿舎に残っているのは11人…のはずですが、当時3歳の娘が「みんないるよ」と。
よく見るといないはずのマドレーヌが…!探してみて♪ -
大人になって初めて読んだ。おもしろい!
-
マドレーヌは数冊でていて、どれも夢のように可愛くて、とっても好きです。
江國香織によって訳された数冊は未読なので、いつか読んでみたいと思って...マドレーヌは数冊でていて、どれも夢のように可愛くて、とっても好きです。
江國香織によって訳された数冊は未読なので、いつか読んでみたいと思っています。2012/09/03
-
-
読み終わったというか、絵本に終わりはないんだけど…。
日本ではあまり見られない寄宿舎に、
ちょっぴり憧れました。
内容は書きません。手にとって、読んで下さい。 -
パリの風景の絵がとても素敵な絵本です。マドレーヌちゃんが盲腸で入院してしまいます。
うちにあるマドレーヌちゃんのお人形にもちゃんと盲腸の手術あとがあるんですよ。 -
3歳10ヶ月
絵が細かいというかラフというか少し大人向けかなと思いきや食いつき良い。ミスクラベルが気に入ったと。
読んでいて日本語のリズム感がすごく良いのでそれが要因かもしれない。
大人はひたすらパリに行きたくなる…。 -
2歳10ヶ月。
著者プロフィール
ルドウィッヒ・ベーメルマンスの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





