心にズドン!と響く運命の言葉 (王様文庫 D 31-2)

  • 三笠書房
3.82
  • (52)
  • (50)
  • (53)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 563
感想 : 59
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (263ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837964841

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 名言集。

    人生にとって大切な事や
    考え方を、軽快なノリでサクサク進む。

    嫌な事が有ったり、うまく行かない時などには
    励まされる言葉が多い。
    人生これからの中高生なら
    特に響く言葉が多い印象。

    一方。人生のベテラン。
    生死、不慮、絶望を抱えてる人までは
    ズドンとはいかない言葉かと。

    筆者もそこまでのターゲットで
    書かれている訳ではないので
    心に栄養が欲しい方や、やる気の欲しい人向け。

    文字数も少なく
    ページに空欄も多い為とても見易い。
    従って再読にも適するかと思われる。

    今回印象に残った言葉は
    「人が死んだ後に残るものは、集めたものではなく
    与えたものである。」ジェラール・シャンデリ

    絶対法則の無い人生。

    角度を変えて、世界を見たり。
    年齢に関係なく挑戦したり。
    新たな発見したり。

    筆者の人生変化も含め
    軽快な語り口の中にも、優しさのある本となっている。

  • ●人が「持っている力」とは、自分を幸せにする力ではなく、「他人を幸せにする力」だ。

    ●あなたの得意技は何ですか? それは、あなたが今までに一番「時間」と「お金」をかけたものです。

    ●いまやっていないことは、将来もできない。

    ●見えないところをきれいにすると、見えるところが光り出す。

  • タイトル通り、名言が詰まった本。

    <気に入った名言>
    ・人生はアップでみると悲劇だが、ロングショットではコメディだ。チャップリン
    ・人が死んだあとに残るものは、集めたものではなく、与えたものである。ジェラール・シャンデリ
    ・不足を不足するは、わびにあらず。千宋旦
    ・見えないところをきれいにすると、見えるところが光り出す。松下幸之助

  • 毎日の生活が同じで、何か刺激が欲しいときに、この様な名言集は読むべきだと思う。記載された多くの人の言葉の中から、自分が心に響いた言葉だけど書き留めておけば良いと思う。

    著者のひすいこうたろうさんは、漢字の作りなどで話を締めることが多く少しクドく感じた。

  • よくある名言集。
    ひすいさん目線は面白かった。

  • 20120128
    1正解を探すよりできることを探す。
    2ある教授のバケツに石を入れる話。
    まず始めに大きい石を入れなさい。
    それから小さい石を入れなさい。
    3人が持っている力とは自分を幸せにする力ではなく、他人を幸せにする力名のです。プレゼントしましょう。
    4楽しいと楽とは対極にある。
    5無いもの以外すべてある。
    6。ナイジェル・マンセル
    何がなんでも諦めない。
    7。誰にでもできることを誰にも出来ないくらいやる!!!
    8。不幸は溜まったら幸せと効果できる。
    9。性格こそ究極の才能
    技を磨くより心、魂を磨くことが舞台で輝くことができる。
    10。晴れの日には枝が伸びる。雨の日には根が伸びる。
    11。

  • 「運命は性格の中にある。」 そうかもしれない。。

    <響いた言葉>
    -先に大きな石を(大切なもの)を入れないと、それが入る余地は二度とない。
    -天に通知るまで、宇宙と繋がるまで努力する。
    -「涙の後に立ち上がる」と書いて、泣く。
    -あいつはいいやつだから使う。
     運命は性格の中にある。
    -「あなたが美しいのは、愛されようとするときよりも、愛するとき」
    -失恋したときにしか見えない風景もあるし、闇の中でしか拾えない宝物もあがある。

  • 可愛い絵が印象的。

  • 確信を持て、いや、確信があるように振る舞え。
    そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる。
    -ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(p41)

    「為しあわせ」という言葉が「幸せ」という言葉の語源になりました。
    つまり、幸せとは、お互いに「してあげあう」ことを言うのです。(p79)

    自分で花屋で買った花束と、誰かからプレゼントされた花束、どちらが嬉しいですか?当然、人からもらった方が嬉しい。
    実は、人の本質はすべてここに表れている。
    私たちが「持たない力」とは、自分で自分を幸せにする力。
    自分で自分にバラを買ったり、自分で自分に優しい言葉をかけたりしてもあまり心には響きません。
    しかし人からもらった気持ちやプレゼントは心にガツンと響く。同じ者でも、ものすごく効く。
    つまり、人が「持っている力」とは、自分を幸せにする力ではなく、「他人を幸せにする力」である。
    だから自分の為に行動するよりも、お互いに与えあうことこそが私たちがすべきことである。(p82)

    人が死んだあとに残るものは、集めたものではなく、与えたものである。(p95)

    エネルギーは消費することによってしか蓄積されない、という発見をした。
    たとえば、旅に出るにはエネルギーが要るが、旅をするとエネルギーが湧く。
    つまり、エネルギー不足だと感じたら、休んでいても回復しないということ。
    億劫だなと思っても、誰かに会ったり、仕事したり、おいしいものを食べに出かけたりしないとエネルギーは生まれない。(p119)

    誰でもできることを誰にもできないくらいやれば絶対成功する。(p142)
    「あなたを応援してくれる人が30人いたら、何をやっても成功する」
    それから今まで出会った人すべてにハガキを書くことにした。
    そしたらいつの間にが気力が湧いてきて、人間関係が広がり、自分を応援してくれる人が30人を越えて成功していた。

    人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。
    ただそれだけの理由なのだ。
    -ドストエフスキー(p179)

    不幸はね、貯まったら幸せと交換できるんだよ。(p191)
    ピンチはチャンス。マイナスとマイナスを掛け合わせればプラスになる。
    マイナスが大きいほどプラスも大きくなる。
    困難が大きいほど、遠くへ羽ばたけるということ。

    私は長生きした。
    この間、多くの不安を抱えてきたが、そのほとんどは現実には起こらなかった。
    -マーク・トゥエイン(p237)

    アメリカの大学が「心配事」に関する調査をした。(p239)
    -心配事の80%は実際には起こらなかった。
    -本当に起きてしまう20%のうちの80%(つまり16%)は、順序立てて整理し、準備さえ怠らなければ、大事に至る前に解決できる。
    つまり、どうしたらいいのかわからないような心配事は、実は全体のわずか4%。
    つまり、いま頭を悩ませていることの96%は、本当はただの取り越し苦労だと言える。
    残りの4%は自分を成長させてくれる種になると考える。
    「成長ホルモン」の成分表示=4%の心配事

  • ひすいこたろうさんの本は、
    あったかくて元気になるので好きです!
    挿し絵もあったかい♪

著者プロフィール

「視点が変われば人生が変わる」をモットーに、ものの見方を追求。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに。他にも『あした死ぬかもよ?』『前祝いの法則』などベストセラー多数。4次元ポケットから、未来を面白くする考え方を取り出す「この星のドラえもんになる!」という旗を掲げ、YouTubeで「名言セラピー」を日夜配信中!

「2023年 『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ひすいこたろうの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート・マウラ...
村上 春樹
ジェームス W....
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×