夜にあやまってくれ (新鋭短歌シリーズ28)

著者 :
  • 書肆侃侃房
4.07
  • (5)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 156
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863852341

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 色気の漂う歌集だった。
    理性と感性は同居しているのだけれど、どうしても感性が勝って香ってしまうような。
    若すぎず、人として内面と外見の美しさが調和してきた頃…鈴木晴香さんは丁度そんな年頃を迎えているんじゃないかしら、と感じた。
    男性も同じなのかもしれないけれど、これまで育まれてきた内面と、姿形の美しさだけではない個性としての美しさも皆調和して、人としてぐっと美しさを増す時期が女性にはあるように思うからだ。

    儚い歌もあるのだけれど、それよりも、大胆で捨て身な歌にドキリとしてしまう。

    「君の手の甲にほくろがあるでしょうそれは私が飛び込んだ痕」

    「包丁の腹で胡桃の殻を割る朝の心に形がほしい」

    「君の頬に「は」と書いてみる「る」は胸に「か」は頭蓋骨に書いてあげよう」

    「君は今きっと新しい恋をして新しくない手で触れている」


    好きだった歌を幾つかご紹介。

    「レトルトのカレーの揺れる熱湯のどこまでもどこまでも透明」

    「メリーゴーラウンドに乗ってくちづけを交わせば廻り続ける夜空」

    「ビー玉をばらまくように日曜はひかりつつ中心を失う」

    「悲しいと言ってしまえばそれまでの夜なら夜にあやまってくれ」

    「開かれて光ってしまう淡水魚それとも躰 月の脱衣所」

    「駆け引きも億劫になる花ざかり乞われるままの恋をしている」

  • 解説にもあった、<本当>と<本当じゃない>の往来とでもいうべき歌のまとまりが心地よい

著者プロフィール

鈴木晴香(すずき・はるか)
1982年東京都生まれ。歌人。慶應義塾大学文学部卒業。雑誌「ダ・ヴィンチ」『短歌ください』への投稿をきっかけに作歌を始める。第1歌集『夜にあやまってくれ』(書肆侃侃房)。2019年パリ短歌イベント短歌賞にて在フランス日本国大使館賞受賞。塔短歌会編集委員。京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット、『西瓜』所属。

「2021年 『心がめあて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木晴香の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×