増補改訂版 福沢諭吉と丸山眞男

著者 :
  • 高文研
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (512ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784874986059

作品紹介・あらすじ

「国のためには財を失ふのみならず、一命をも抛て惜むに足らない」と主張し、大日本帝国の「お師匠様」を自負した国家主義者・帝国主義者の福沢諭吉。その福沢を「典型的な市民的自由主義」の思想家としてイメージを定着させたのが丸山眞男である。今も最高額面紙幣を飾る「福沢神話」の製造者責任を問う!

著者プロフィール

1935年、兵庫県生まれ。神戸大学教育学部、名古屋大学大学院博士課程修了。教育学博士。宮城教育大学、埼玉大学、名古屋大学教養部・情報文化学部での勤務を経て、名古屋大学名誉教授。「不戦兵士・市民の会」副代表理事。
著書に『増補・日本近代教育の思想構造――福沢諭吉の教育思想研究』(新評論)、『福沢諭吉のアジア認識――日本近代史像をとらえ返す』、『福沢と丸山眞男――「丸山諭吉」神話を解体する』、『福沢の戦争論と天皇制論――新たな福沢美化論を批判する』、『福沢の教育論と女性論――「誤読」によるの虚妄を砕く』(高文研)、『十五年戦争と教育』(新日本出版社)、『女性差別はなぜ存続するのか』、『日本の近代化と戦争責任』、『日本近代教育と差別(編著)』(明石書店)、『大学教育の核心と実践』(新評論)など。

「2017年 『さようなら!福沢諭吉 Part2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安川寿之輔の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×