覚醒のネットワーク

著者 :
  • アノニマ・スタジオ
3.73
  • (4)
  • (3)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 127
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (228ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784877588328

作品紹介・あらすじ

東京工業大学教授で同大学リベラルアーツ研究教育院長である上田紀行氏の処女作の復刊。同調圧力に囚われず自らの頭で考えることが必要とされる現代において、読み手をポジティブにし、内発的な力を引き出してくれる書籍です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東京工業大学教授で同大学リベラルアーツ研究教育院長である上田紀行氏の処女作の復刊。同調圧力に囚われず自らの頭で考えることが必要とされる現代において、読み手をポジティブにし、内発的な力を引き出してくれる書籍です。
    「アノニマ・スタジオ」内容紹介より

    この本の次に出た『スリランカの悪魔祓い』からこちらの書籍を知って,読んでみた.
    スリランカの悪魔祓いの方が新鮮だったけど,この本の後半部分をより深く理解するには,本書が必要なのかもしれない.

  • ジャケのデザインがまず良い。

    自分の人生のはずなのに、どうして自分のものだという気がしないのだろうと感じるあなたへ

  • いのちが感じられる世界への道のりを示唆する本。
    差異によってつくられた自我はもろいのだな。延々と続けなければ成り立たない、差異による自己認識は虚しいだろう。自我の殻に閉じ込められ、この社会システム下で生きていくだけで、自らも他への暴力に加担してしまう。遠い国で誰かか苦しむとき、生きものが苦しむとき、それは自身の苦しみとつながっている。
    おすがりでない生き方があるということりそれは自己実現だけでは済まされず、他者実現や社会実現に向かうことが必須となる。
    自分は無力でなにも変えることができないと思っている人に、いま生き生きとして、世界とつながりながら、世界も生き生きとした場所になるように、運動していくことができるということを、全力で伝えてくれる。

  • おもしろかった!ちょっと宗教みが強めな本かなと思ってたけど、視点がおもしろくて、なるほど…と何度も頷いた。
    言及されてはないけど、私含め人々がゴールデンカムイに熱を上げたのは、アイヌが自然と共に暮らす姿に驚きと感銘を受けたのも一つの理由かもしれないと思った。

  • 30年前の若いころに発見したかった

    発見したのは出会いのようだった

  • 大部分で深く納得できるのだが、結局自分自身がいま動き出せたかというと、そうではなかった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

上田紀行(うえだ・のりゆき) 東京工業大学副学長(文理共創戦略担当)・同リベラルアーツ研究教育院教授。専門は文化人類学。特に宗教、癒し、社会変革に関する比較価値研究。著書に『生きる意味』(岩波新書、2005年)、『かけがえのない人間』(講談社現代新書、2008年)、『愛する意味』(光文社新書、2019年)など。

「2022年 『自由に生きるための知性とはなにか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上田紀行の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
N/A
年森 瑛
又吉 直樹
朝井 リョウ
宇佐見りん
ミヒャエル・エン...
イリナ・グリゴレ
村田 沙耶香
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×