稼げる 超ソーシャルフィルタリング

著者 :
  • 青志社
3.00
  • (20)
  • (52)
  • (118)
  • (55)
  • (18)
本棚登録 : 809
感想 : 103
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784903853871

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【処方箋】
    ・膨大な情報を効率的に処理したい方
    ・さくっとGmailとTwitterを使いこなしたい方

    【感想】
    一部の方には30分で読めて業務効率30%以上アップが見込めるテクニック集となります。
    が、堀江氏の前著、100億稼ぐ超メール術 1日5000通メールを処理する私のデジタル仕事術を読んでたり、GmailやTwitterを十分に使いこなし、RSSから十分な情報収集をしている人には得るもの少なし。とはいえ堀江氏の極度に目的特化&効率化した考え方ベースにツールを使うとこうなるのかというのを知る良いサンプルですね。

  • 一時間ぐらいでさっと読めました。でも中身はかなりつまってる!iPhoneとTwitterを使った情報整理術は納得。
    人それぞれ色んなやり方があると思うけど、私に かなりピッタリでした。

  • 大体のことは今すでにやっていることだった。
    あと、これはフリーの人じゃないと役立てるのが難しいのではないか?
    うちの会社ではGmailさえ使うのが許されていない・・・

  • タイトルと内容にズレがある。
    ライフハック系。
    ツールの使い方など、ソーシャルツール初心者向けか。

  • 1時間くらいで一気に読めました。

    堀江さんのGmailやTwitterの活用法がわかりやすく説明されていて、業務でメールを多用する方であれば参考になる部分は多いと思います。自分は残念ながら色々と制約があるため全てを実践することはできませんが、参考になる部分は色々とありました。

    引用した部分は自分が意識したいところ、メールを活用して周囲のモチベーションを上げることができれば、こんなに嬉しいことはありません。

  • 久々にほりえもんの本を購入した。

    しかし、残念ながらそれほど大きな感動や、情報はなかった。

    一番残念なのは、iPhoneアプリのインストール方法やら、メーラからGmailへの移行方法、Gmailのチートシートに多くのページがさかれていたこと。こんな情報をいちいち書く必要があったのだろうか。ほりえもんの本を読むような人は、ITリテラシーが高い人だと思うのだが。

    内容については相変わらずの正論尽くし。

    メールを使ったコミュニケーションについても、今自分がいる職場に当てはめると頷く点も多かった。

    新たに有益な情報は得られなかったが、この手の知識のない人間には良い入門書になると思う。

    最後に、この本で1番心に残った文。

    「メシを一緒にしないと本音で話し合えない」
    なんていう古い考え方は、まったくのウソである。
    食事はやっぱり恋人や気の合う友人と一緒にするのが楽しい。そんなことは当たり前ではないか。

  • 日頃からソーシャルフィルタリングの必要性は分かっているものの、それでも情報過多になっているため、ノウハウを知るために購入。

    ■twitter
    ・読みたいけどtweetがうるさいアカウントは、フォローせずにリストに入れる。読みたい時だけリストを表示すればいい。

    ■Gmail
    ・一分以内に変身できないものはスターをつけ、"Starred"を要返信リストにする。

    ■Mailing List
    ~~~~~~~~~~
    昔と比べれば仕事とプライベートが別々に考えられるようになったとはいっても、相変わらず「ビジネスランチ」などと称して、打ち合わせで人と食事をともにするケースは多い。夜の宴席なんかも相変わらず存在している。
    でもはっきり言えば、仕事でメシを食うのは全然楽しくないし、時間の無駄だ。ビジネスのことはできるだけ迅速かつ有効な方法で行えばいいのであって、
    「メシを一緒にしないと本音で話し合えない」
     なんていう古い考え方は、まったくのウソである。
     食事はやっぱり恋人や気の合う友人と一緒にするのが楽しい。そんなことは当たり前ではないか。(P.140)
    ~~~~~~~~~~

    とあるけど、ランチを情報交換の時間に充てることについては、時間の短縮になると思う。昼は必ず食べる、かつ一時間という製薬があるので、効率の良い、「迅速かつ有効な方法」だと思う。
    宴席については同感。夜は家で食べるか、友人とのんびりすればいい。

  • メーリングリストの活用はタメになった!
    MLの使い方間違ってた…

  • iPhoneを使いGmailを使いこなす方法。後半は社内でのメーリングリストの活用を中心に記述されてます。

  • 久しぶりにやる気にさせてくれた。仕事の効率化は誰にも負けないつもりでいたが、しばらくの間仕事量が減っていたために効率を求めなくなっていた!効率的にやらなくても済んでいる状況に甘んじていたが、この本を読んでまたやる気になった!!よぉし!やるぞぉ!

    RSSやツイッターに関しては実戦していたが、メールのショートカットキーまではやってなかったなあ。

全103件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1972年、福岡県生まれ。実業家。ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。会員制サロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」では、1,500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開。『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『多動力』(幻冬舎)、『時間革命』(朝日新聞出版)、『最大化の超習慣』(徳間書店)など著書多数。

「2023年 『(仮)2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江貴文の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
堀江 貴文
堀江 貴文
大前 研一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×