堀江貴文のおすすめランキング

プロフィール

1972年、福岡県生まれ。実業家。ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。会員制サロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」では、1,500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開。『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『多動力』(幻冬舎)、『時間革命』(朝日新聞出版)、『最大化の超習慣』(徳間書店)など著書多数。

「2023年 『(仮)2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江貴文のおすすめランキングのアイテム一覧

堀江貴文のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』や『多動力』や『10年後の仕事図鑑』など堀江貴文の全657作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく

10707
4.06
堀江貴文 2013年10月31日 本で見る

感想・レビュー

YOUTUBEで、堀江さんが大学でスピーチ?講演?をする動画を偶然見る機会がありました。何も見ることなく真っ直ぐに学生達の背中を押すような講演で強く印象に... もっと読む

多動力

6013
3.65
堀江貴文 2017年5月27日 本で見る

感想・レビュー

流石!言葉に力があります。 堀江さんが言うと嫌味なく、納得できるのが不思議。話術なのかキャラなのか何なのか…。 〝多動力〟は24時間たった1人の自分をど... もっと読む

10年後の仕事図鑑

5675
3.51
堀江貴文 2018年4月6日 本で見る

感想・レビュー

初版第一刷発行が2018年4月13日。 現在2024年4月。 時代の寵児である二人が、2018年時点でどのような未来を思い描いていたのか気になり拝読。 ... もっと読む

バカとつき合うな

3668
3.66
堀江貴文 2018年10月26日 本で見る

感想・レビュー

 バカとつき合うな!こちら側はバカ側だから あっさり認めてご意見に耳を傾けました。 特にすぐ実行できるのは ー自分は老害にならないとおもっているバカー西... もっと読む

本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)

3490
3.63
堀江貴文 2015年12月7日 本で見る

感想・レビュー

著者の本はみな読みやすいが特に読みやすい一冊。言い訳をやめる、プライドを捨てる、時間を最適化し隙間時間を有効に使う、何かを成し遂げるなら没頭すること、やり... もっと読む

時間革命 1秒もムダに生きるな

3316
3.74
堀江貴文 2019年9月20日 本で見る

感想・レビュー

おもしろかった ホリエもんの時間術講義 「時は金なり」ということわざがある。ぼくに言わせれば、こんなバカな考え方はない。人間にとって、なにより尊いのは、... もっと読む

拝金

3233
3.62
堀江貴文 2010年6月1日 本で見る

感想・レビュー

「拝金」はフィクションというくくりだが、7.8割はノンフィクションでホリエモンの実体験を作られていると推測されます。 本書は「ITビジネスの本質」を知りた... もっと読む

君がオヤジになる前に

3135
3.59
堀江貴文 2010年10月1日 本で見る

感想・レビュー

感想 2010年、堀江氏が38歳の時の作品。この頃は真面目に本書いてたんだとまず思った。 人生やりたいことに向かってがむしゃらに突っ走る人には良い本。 ... もっと読む

多動力 (幻冬舎文庫)

2556
3.65
堀江貴文 2019年4月7日 本で見る

感想・レビュー

 何かと話題のホリエモンの書籍を初めて読みました。結論として本書は非常にシンプルな結論になっています。  中でも「猿のようにハマり、鳩のように飽きろ」とい... もっと読む

ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った

1804
3.33
堀江貴文 2013年8月29日 本で見る

感想・レビュー

大尊敬する堀江さん。博学で全ての分野において自分の意見と判断軸を持っていることが尊敬できるポイントなのだが、そのベースには幼少からたくさん読書をされてきた... もっと読む

すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論

1793
3.92
堀江貴文 2017年3月16日 本で見る

感想・レビュー

すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 著:堀江 貴文 紙版 光文社新書 871 学校教育を洗脳といい、使いやすい労働者を大量生産する工場と... もっと読む

99%の会社はいらない

1541
3.48
堀江貴文 2016年7月9日 本で見る

感想・レビュー

会社がいらないというよりも、会社内に存在する厄介な人や制度を無くすべきという意見ですね。 日本に蔓延る旧態依然とした考え方に対して、堀江さん自身の捉え... もっと読む

多動力 (NewsPicks Book)

1531
3.65
堀江貴文 電子書籍 2017年5月26日 本で見る

感想・レビュー

仕事で会う若手の中でよく絶賛されているのが堀江貴文さんの本。 私はずいぶん以前に一冊小説的なものを読んだことしかなかった。 今回Prime Readi... もっと読む

金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?

1504
3.55
堀江貴文 2013年4月1日 本で見る

感想・レビュー

世の中の学生や社会人の悩みに、ホリエモンこと堀江貴文氏が答えている。内容は就職や起業に関するもので、具体的で積極的な質問もあれば、中には後ろ向きな質問も少... もっと読む

好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書 126)

1410
3.50
堀江貴文 2017年5月10日 本で見る

感想・レビュー

そういえばホリエモンの本って読んでないなー と思って手に取った本。 合理的なところや教育に対する考え方は結構似てるな と思うところあるけれど、ホ... もっと読む

自分のことだけ考える。 無駄なものにふりまわされないメンタル術 (ポプラ新書 146)

1306
3.44
堀江貴文 2018年3月29日 本で見る

感想・レビュー

斬新な考え方が溢れているのと同時に堀江氏の考え方に同感と共感する想いでいっぱいになった。 堀江氏の力強い想いを著書から感じた。 他の堀江氏の書籍も読んでみ... もっと読む

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

1243
3.47
堀江貴文 2019年6月20日 本で見る

感想・レビュー

書籍の目次からもわかるとおり、シンプルかつインパクトのあるメッセージがたくさん詰まっていますので見る人によっては不快かなと。 この本の本質を一文でまとめ... もっと読む

君はどこにでも行ける

1226
3.73
堀江貴文 2016年3月25日 本で見る

感想・レビュー

6年前に書かれたものだけれど、日本の物価安が進むことや日本の立ち位置など、予言のように的中しているのに驚く。ホリエモンの話し方や態度は好きではないが、頭が... もっと読む

情報だけ武器にしろ。 お金や人脈、学歴はいらない! (ポプラ新書 169)

1153
3.63
堀江貴文 2019年3月29日 本で見る

感想・レビュー

情報だけ武器にしろ お金や人脈、学歴はいらない! 著:堀江 貴文 ポプラ新書 169 必要なことは誰も教えてくれない 「相対的未来」を見抜く40の方法... もっと読む

「なんかヘンだよね...」 ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間

1138
3.42
堀江貴文 2009年9月4日 本で見る

感想・レビュー

2009年の大分前に発行された本ですが息抜きには所々笑えて愉しかったー もっと読む
全657アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×