劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に [DVD]

監督 : 庵野秀明 
出演 : 緒方恵美  三石琴乃  山口由里子  林原めぐみ  宮村優子 
  • キングレコード
3.83
  • (204)
  • (147)
  • (239)
  • (17)
  • (12)
本棚登録 : 1028
感想 : 138
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988003956516

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 評判が良いから見てみたが、どうもこう、自己啓発的な臭さが気になって全然駄目でした。

  • 25話「Air」
    全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊(戦自)を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残す。一方、廃人状態だったアスカは覚醒し、EVA弐号機で戦自の部隊を壊滅させるものの、ゼーレが送り込んだEVA量産機9体の襲撃を受ける。

    26話「まごころを、君に」
    シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望む。
    親友になれたはずの渚カヲルを殺し無気力状態になってしまった碇シンジ、使徒との戦いで精神崩壊したアスカ、人類補完計画の鍵を握る綾波レイ、加地リョウジの遺言を果たすため人類補完計画の謎を探る葛城ミサト、碇ゲンドウへの報われない思いにケリをつけるため最後の行動を起こす赤木リツコそれぞれの魂の結末が、ゼーレや碇ゲンドウが別な目的で引き起こそうとする人類補完計画の顛末とエヴァンゲリオンの戦いの中で描かれる。エヴァンゲリオン弐号機と量産型エヴァンゲリオンの壮絶なバトルは、迫力満点でアガる。
    エヴァンゲリオン弐号機の中にある母親の魂に認められるために戦略自衛隊や量産型エヴァンゲリオンと戦うアスカ、人類の未来を良い方向に進めるためシンジを命懸けで守るミサト、女性の戦いに信念と命を掛ける生きざまに比べると、寝たきりのアスカにすがろうとしたり「人類の魂が一つになれば不安もなく安心して暮らせる」と人類補完計画に手を貸すもののそれは独り善がりな夢と気付いてしまうシンジには情けなさがある。それは現実に向き合わず虚構に逃避して自分一人の夢に浸っていようとするアニメオタクとの合わせ鏡であり、エヴァンゲリオンを作った庵野秀明さんそのままの姿。
    そんなシンジが傷つくのが分かっていても他人がいる世界を望めたのは、自分と真剣に向き合ってくれたミサトや友達になれたトウジや使徒との戦いで協力し合えたレイやアスカとの楽しい幸せな思い出があるから。
    「僕は、もう一度会いたいと思った。それだけは本当だと思うから」
    ただ、アスカに向き合った時に恐怖が先にたってしまったのは、人と向き合うことの難しさと希望が表れてる。
    旧劇場版は、人と向き合うことに対しての難しさに足踏みしたところで終わったが、公開が待ち遠しい「シン・エヴァンゲリオン」でシンジの魂の終着点がどういう場所なのか、今から楽しみです。

  • 20年ぶりくらいに観た。観た当時の記憶は薄い。しかし当時と違う刺さり方をした。どう刺さったのかは言語化できない。まあしかしすごい。商業ベースに乗って公開されてたことが信じられない。

  • TV版は、以前一通り鑑賞済み。こちらの旧劇場版はまだ見ていなかったのでシンエヴァのロードショーも始まったところなので観ることに。

    TV版の最後は、碇シンジが何故か皆んなに祝福されて終わるという物議を醸した終わり方で、当時観た僕も衝撃を受けたのは覚えている『何なんだこの終わり方は…』と。

    この旧劇場版は、この終わり方の伏線を回収すべく作られた映画という事で楽しみに見てみたが、結局こちらも『何なんだこの終わり方は…』と言うことは変わりなかったw

    どう解釈して良いかわからなかったのでGoogle先生に聞きまくったが、これがエヴァらしい。
    確かに僕の中二レベルは上がった様な気がするので良しとしよう。

  • あの物凄いラストだったアニメ版を補足説明してくれるのかと思ったら(一応説明しているとはいえ)更に訳わかんない方向性に…

  • 鬼滅の刃(アニメ)を観終わったときに、ふと思った。
    そういえばエヴァンゲリオン観たことないな、と。

    エヴァンゲリオンのアニメ放映当時、私は14歳だった。
    碇シンジや綾波レイと同い年ということになる。
    そこから四半世紀経ち、40歳を目前に控えた今、そういえば観ていなかったという軽いノリでアニメから鑑賞。
    意味不明すぎたアニメの最終回に比べ、こちらはもう少し納得のいくラストだった。

    とにかく、リアルタイムで観なくてよかった、というのがアニメの感想。
    登場人物のほぼ全員が深い深い闇を抱えていて、一言で言えば中二病。
    これを14歳当時にリアルタイムで観ていたら、もれなく私も中二病を患ったに違いない。(いや、中二病は誰もが通る道だっけ)
    もしくは逆に、この作品自体を毛嫌いしたか。

    エヴァのパイロットたちよりも、むしろ指示を出している大人たちの方がよっぽど病んでいて狂っていて、どうしようもない。
    シンジの父親はそれの頂点。
    14歳のときに観ていたら、大人への嫌悪がもう少し足されていたかもしれない。

    作品内で使われているオリジナルの用語が難しくて、何を言っているのかわからないときがある。
    精神的に参っているときには観ない方がいい。
    でも、個人的には鬼滅の刃より、こちらの方が好き。

  • 「DEATH(TRUE)2」はTV版第弐拾四話「最後のシ者」までの総集編。
    ここまではおもしろかった。
    ただ、「カオルくん、君の言っていることが僕にはわからないよ」という感じだったが…。
    エンディングの「カノン」も美しかった。
    ここまでは本当によかった。

    そして、「Air/まごころを君に」を見てエヴァンゲリオンが心底嫌いになった。
    アスカの「気持ち悪い」を聞いて、こんな作品見なけりゃよかったと後悔した。
    エヴァを支持する多くの人がいることはわかっているのに、正直僕にはなじまない。
    意味が分からないままでもいいし、もう見ることはないだろうな。

  • ・最後、アスカとシンジ二人のシーンの意味がわからない。この二人が14歳だと考えると、、、大人には理解できないことがあるのかもしれない。

  • あー、やっとこさ、
    そういうことだったのかと、
    終わった感じがあるのだが…

    きもっ!!
    きも!きも!!

    言いたいこと、為したいことはわかるけれど、
    エヴァ部隊の最終的な顔、
    センスがないと思うのですよ。

    わーきゃーなっていたけれど、
    あーー、きもっっ。
    終わり方も、
    あれしかなかったと思うから、
    だからこそキモい。

    結局エヴァンゲリオンは、
    キモいが結論www



    この気持ち悪さを言語化するならばやはり、
    どこまでも一体化願望を目指し、
    しかしそこから自立するはずの物語なのに、
    そこに希望がないからか?

    世界で孤独でいられるのは、
    孤独ではないと知っているからというのは真実だが、
    本当に世界が破綻してしまっては、
    意味を為さないのではないか。
    これはシンジ君が、
    完成する物語ではない。

  • 戦闘シーンがとても面白い。
    ラストの盛り上げ方もとてもよい。

全138件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×