すべてがうまくいく8割行動術 (SB新書) [Kindle]

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.00
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 26
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (176ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人は死ぬまで刺激を求める。定年後も多くの人が仕事、ボランティア活動や、何かやることを求める。これは人間の大脳が常に何らかの刺激、新しいことを求めるから。何もしないという状態は苦痛になる。自分のしたいことを追い求められる環境を作っていくことが重要。セミリタイア後の生活は8割行動のモデル。人と会話することはとても重要で、会話が脳を鍛える。

  • なんでも8分目で良しとしていれば、幸福感も得られやすく、得られた幸福も長続きするってこと?
    いまいち中身がなかった・・・

  • 物事はほどほどに、という頭ではわかっていても体が納得してくれない話について脳科学と事例を交えて紹介する本。

  • 何事も完璧を目指さず、少し満たされないぐらいの8割で生き、その中で自分をコントロールして生きていくことを薦めています。

    腹八分目という言葉があるように、人間満たされる過ぎると、返って不幸になります。ちょっと満たされないぐらいが、行動する原動力になります。自分では制御が難しい脳や欲望をコントロールすることで、充実した人生を過ごすとができるでしょう。

  • 確かに8割主義で余った力を余暇に使うと言うのは、最近のライフワークバランスという考えには沿っている。
    ただ、8割の仕事と言うのはどうしても否定的。
    仕事がマイナスのことというのが前提にある気がする。
    仕事と趣味の境界が限りなく小さくなることが、本当の意味のライフワークバランスになるのではないか。

    ただし、食事については腹八分目がいいよ。
    特に最近はそのことを実感する出来事が多い。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

聖マリアンナ医科大学内科助教授を退職後、東京・あきる野市の米山医院で診療を続けながら、脳の活性化、認知症予防、老人医療などをテーマに著作・講演活動を行っている。『脳が若返る30の方法』(中経出版)などのベストセラーをはじめ、著作は280 冊以上に及ぶ。趣味は独学のピアノ演奏、油絵やイラストを描くことで、イラストは自身のエッセイとともに雑誌などにも掲載されている。

「2022年 『脳がみるみる若返るぬり絵 花といきもの』 で使われていた紹介文から引用しています。」

米山公啓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×