貉 [Kindle]

  • 2012年9月13日発売
3.40
  • (3)
  • (2)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (5ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小泉八雲の短編

    東京赤坂の紀国坂で商人が化かされた話がでています。
    紀州藩上屋敷があったところで、豊川稲荷から、TBSを上がったところで、赤坂の御用邸を左にみてちょっといったところです。
    いまも夜は薄暗く、人気のないところなので、そんな話があったのではないかと思ってしまいます。

    https://www.aozora.gr.jp/cards/000258/card42928.html

    底本データ
    底本: 小泉八雲全集第八卷家庭版
    出版社: 第一書房
    初版発行日: 1937(昭和12)年1月15日
    入力に使用: 1937(昭和12)年1月15日
    9頁

  • 東京赤坂に向かう夜の〝紀國坂〟のお濠の傍に、むせび泣くひとりの女がいた。通りかかった商人が気の毒に思って声をかける。振り返った女の顔は、目・鼻・口のないのっぺらぼうであった。驚いた商人の旦那は、近くの屋台のソバ屋に勢い込んで事情を告げると・・・。貉は人を驚かすだけの存在なのでしょうか。これに尾ひれを付けていけば、悪徳話に飛躍しそうです。

  •  処方箋薬局の待ち時間中に読みました。京極さんの影響で好きになった妖怪をモチーフにしたお話の権威であるラフカディオハーンこと小泉八雲さんです。
     京極堂シリーズの中で京極と関口くんが語っていた狢。
     題名は狢ですがのっぺらぼうの定番のお話です。
     京極堂シリーズによれば、のっぺらぼうに化けた狢、狢=のっぺらぼうと狢に吸収されてしまった妖怪です。
     でものっぺらぼうはつるんとはしてなくて肉人のような・・・かなりうろ覚えです。

     <以下引用>
     「へえ!その見せたものはこんなだったか?」と蕎麦屋は自分の顔を撫でながら云ったー(p.9)

     とても有名なフレーズのオチです。
     人間をからかった後、狢はどんな顔して笑うのでしょうか。

  • 短く決まりよくまとまった怪談話。
    商人のうすらと伝わる善性とそれに反して揺らいでいる未知への恐怖。何をされるでもなければ、自身の哲学を遵守することもままならず、ただ個人の在り方を問うのか、あるいは、少し怖い話。

  • のっぺらぼうの話です。
    のっぺらぼうは子供の頃お話を聞いてほんとに怖かったですが、大人になって改めて読んでもちょっと怖いですね。
    「こんな顔かい?」っていうオチまでわかっているのにしっかり怖くて最高でした!

  • 自分が体験したらと思うと怖いけど、おもしろい。いわゆる「のっぺらぼう」の話。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

(1850年-1904年)ギリシア生まれ。作家。ラフカディオ=ハーン。1869年アメリカへ渡り、新聞記者に。ハーパー社の通信員として、1890年4月4日来日。島根県松江尋常中学校へ英語教師として赴任。1890年12月、小泉節子と結婚、日本に帰化し、小泉八雲と名をあらためた。節子夫人から聞く日本につたわる話を集め、工夫をこらして物語にし、『Kotto(骨董)』『kwaidan(怪談)』などの本にまとめた。

「2008年 『耳なし芳一・雪女 新装版-八雲 怪談傑作集-』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小泉八雲の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×