DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2023年 3月号 特集「チームづくりの原則」[雑誌]

制作 : DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 
  • ダイヤモンド社
3.46
  • (1)
  • (12)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 111
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌 (145ページ)
  • / ISBN・EAN: 4910059690335

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 柳井さんの言葉
    膨張ではなく成長を目指せ

  • ●チームづくりにおいて、皆が言いたいことを言える環境を築くことは重要。そのためにはリーダーが進んでメンバーの声を聞き、メンバー間の接触の機会を増やすなどの働きかけが求められる。

  • 図書館で 圧倒的な成果を出すチームづくりの原則 

    チームのABC Affect 感情 Behavior 行動 Cognition 認知
    感情 チームアイデンティティ 心理的安全性 集団効力感 
    行動 連携 振り返り 情報共有 探索 助け合い
    認知 TMS 共有認知
    認知的信頼 感情的信頼

    業績管理システム
    5つの欠陥 顧客満足に焦点当ててない コラボレーションのインセンティブがとってつけ 成果アウトプットではなくインプットに関連 先見性の高い目標を短期目標と関連づける クロスセルとコラボレーションの混同

    シニニズム 他人は利己的で強欲で不誠実だと思うこと
    シニニズムの要因 悪意への同調 予防的な攻撃 シニカルな人は天才という幻想
    シニニズム回避 文化を変える ゼロサム否定 協働促進、他人への信頼を行動で示す 
    反シニニズムを教える

    1on1質問例 ワークスタイルの好み 最高のマネージャは? ウェルビーイングとエンゲージメント 業務の好きなこと嫌いなこと 障害支障懸念事項 文化とチームダイナミクス 情報収集 キャリア開発 個人的なつながり

  • 経営の未来。マネジメントについて考える上で、競争優位や日本のモノづくりなどについて展開する。面白いのは、世界のCEOという特集だ。全在任期間における業績を調査し評価したランキングで、1位はスティーブジョブス、2位がジェフリーペゾス、3位がサムスン電子のヨン社長。日本人はコマツの坂根社長が36位、NTTデータの神林社長が49位、丸紅の勝俣社長が100位とたったの3人しかランクインしていない。これが今の日本を表しているし、現実でもあるからこそ、自身の意識としてこの現実を持った上で仕事をする必要がある。過去の日本とは違うステータスにあるという厳しい現実に確り向き合い、自己成長していくしかないな。

著者プロフィール

1913年(大正2年)、「経済雑誌ダイヤモンド」の創刊とともに誕生し、2013年(平成25年)には創業100周年を迎えた。「ダイヤモンドのように小さくともキラリと光る」が創業の精神。現在、「週刊ダイヤモンド」「ダイヤモンド・オンライン」などの各種メディアでタイムリーなビジネス情報をダイバーシティ社会に提供するとともに、ビジネス書から生活実用書、経済小説まで、幅広い出版物とメディアを世に送り出している。本書は、同社経営情報編集局・出版編集部で制作。

「2022年 『相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル 2022年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ダイヤモンド社の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×