ヨーロッパ近代史 (ちくま新書) [Kindle]

著者 :
  • 筑摩書房
3.88
  • (3)
  • (9)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 152
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (338ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とても面白い。
    しかし、ある程度の西洋史の知識がないと時代が飛び過ぎてネットで検索しながら背景を理解しないと内容が分からない部分がある。
    西洋史を本気で理解するには物足りない気もするが、そもそもこのページ数でまとめることも不可能。
    その時代に合わせた主人公に焦点を当てているので興味深く読めた。

  • 読了日 : 2023年10月13日

  • 宗教と科学の視点から近代ヨーロッパの歴史を読み解いた本。

    本書は、8人の歴史人物を中心に「宗教と科学の相剋」をテーマにして、ルネサンスからロシア革命までのヨーロッパ近代史を解説しています。

    8人の歴史人物の生涯とともに時代の流れが書かれており、物語を読む感じで、とても読みやすくなっています。

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ、ルター、ヴォルテール、ガリレオ、ジョン・ロック、ダーウィン、ゲーテ、レーニンなどなど、それぞれの時代を象徴する人物を軸に、その時代背景が「科学と宗教」を軸に語られるヨーロッパ近代史。ヨーロッパと一口で言っても、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、ロシアでは全然毛色が違うことを改めて実感。そして、18、19世紀に関して言えば、いやあ、こんなんされたらオスマン帝国かないまへんわというのが率直な感想。神から人へ、宗教的不寛容から寛容へ、ラテン語からフランス語、英語へ、商業の興隆の背景にプロテスタント思想の後押し、僭主には、「抵抗権」あるいは「革命権」を行使できるというロック、ナポレオン戦争の勝敗を左右した莫大な軍資金、市民階級の興隆など、興味深いテーマが尽きない。個々にはそれぞれ掘り下げてみたい。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

君塚 直隆(きみづか・なおたか):1967年、東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業。英国オックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。専攻はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。現在、関東学院大学国際文化学部教授。著書に『ヴィクトリア女王』『立憲君主制の現在』『ヨーロッパ近代史』『エリザベス女王』『女王陛下の影法師』『貴族とは何か』など多数。

「2024年 『君主制とはなんだろうか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

君塚直隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×