転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 [Kindle]

著者 :
  • 扶桑社
3.74
  • (17)
  • (37)
  • (21)
  • (4)
  • (3)
本棚登録 : 375
感想 : 40
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (184ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 参考になる考え方でした。
    キャリアの積み方などはまともに考えたこともありませんでしたが、キャリア設計大事ですね。

    自分の市場価値を最大にするための働き方をいまの職で考えていきたいと思います。

    あと早速転職サイト登録しました。
    まだ全然転職する気はありませんが^ ^

    自分のいまの市場評価を計りたいと思います。

  • 転職本の5冊目というのもあり、評価厳しめ。

    ビジネス本を読む時には、後から読み返したい部分に付箋を貼ることにしているんだけど、この本は1枚も貼ることなく読了してしまった。
    読み終わるまで40分程度。

    「副業の掛け算」というところに惹かれたけど、内容は著者自身の副業の、転職に関するTwitterとブログについてのみ。

    著者のながーーーい職務経歴書を読んでいるようだった。転職本は個人の経験に基づいた内容のものが多いけど、この本はそれが顕著。

    自身の4度の生い立ちと転職、面接、職務経歴書、エージェント、副業(ブログとTwitter)と内容が多いから、一つ一つの内容が浅いと感じてしまった。

    わたしが転職本を読み漁ってるというのが理由としては大きいけど、この本じゃなきゃ得ることの無いテクニックは特になかったかな。残念。

  • 転職と副業の具体的なやり方について勉強になった。個人的には、まだどちらもやる予定はないが、実践的な内容なのでまた読み返したい。

    前半の著者のキャリアについて紹介されていた部分が非常におもしろかった。「バカとブスこそ東大に行け」はドラゴン桜の名言だが、逆に自分の中に確かな戦略さえあれば、学歴などは関係ないんだと思った(勿論一部の人に限られるが)。

  • 一日で読み終えた。現在転職は考えていないが、それでも勉強になる考え方が随所にあり、メモを取りながら読んだ。仕事に関する考え方を改めるいいきっかけになった。

  • ・本業で努力した経験をコンテンツ配信(副業)をしてお金に変えていく
    ・獲得した機会の中で最大限の成果をだす
    ・職種のスペシャリストになるギャリアを目指す

  • 【メモ】
    ・業界の状況→会社の課題→部署の役割→自分のミッション
    課題を把握し、解決策を考え、行動する。

    ・自分の仕事の業界視点、会社視点、自分の仕事視点で人に話せるように。
    同じ業界が海外ではどうなっているのか。
    日本でこの業界は数年後どうなっているのか。
    今の会社は業界の中でどの立ち位置にいて何をしようとしているのか。
    そのミッションが自分にどう関係してくるのか。

    ・自分の値段を把握する
    月1で職務経歴書を見直す
    日頃の仕事でどれだけ自分の価値の変化があったか確認
    転職市場で自分はいくらで売れるのか

    ・相手の採用ニーズを把握する
    求人要項、社長や社員インタビューを確認。

    ・発信するテーマはリクルートを見る。
    ゼクシィ、リクナビ、SUUMOなど、
    人生における重要なシーン。情報収集する人が多い。
    自分の体験は貴重。

    ・自分が稼ぐ売り上げ目標を決める。
    稼ぎたい額によってやるべきことが変わる。

  • ①説得力のある著者の経歴をベースに、転職と副業それぞれで参考になる考え方が展開されていた。
    ②転職編は軸ずらしや転職エージェントの種類、職務経歴書における注意点など実用的な内容で参考になったし、副業編も軸×軸という一般化できそうな考え方が興味深かった。

  • 今いるところでしっかり成果を上げることが大事

  • もっと考えもつかない掛け算があるのかな、と思ったが、転職術メインの内容で副業はTwitter発信だった。ちょっと期待が高かったので残念。でもやっぱり稼ぐならTwitterということなのか?
    しかし転職の心構えという意味では学ぶことも多かった。真似できないことも多いけれど。これから就職活動する学生さんが読んでも視野が広がると思う。
    将来的にどんな会社でも活躍できる力をつけられる会社に行きたい。これは向上心に見えて受け身の姿勢。会社は何か学ぶ場所じゃない。自分が会社を成長させる力を持つのが市場価値の高い人間。求職する上でこの観点を忘れてはならない。

  • 自分を商品として捉えるという発想が新鮮だった。それっぽいことは自分も会社で言われたことがあったが、自分の市場価値を高め、転職先に営業をかけていくかという思考の流れがよく分かったのは本書の方である。

全40件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1995年生まれ、福岡県在住の27歳。夫29歳、息子(6歳、1歳)、娘(5歳、0歳)の6人家族。2018年12月から、節約・時短レシピを中心に暮らしに役立つ情報を発信するInstagramをスタート、現在フォロワー数23万人超えの大人気インスタグラマー。1か月の食費3.5~4万円を守りつつ、家族が満足するボリュームおかずを日々作って投稿している。著書に『出して焼くだけ!冷凍保存de朝ごパン』(KADOKAWA)。

「2022年 『motoさんの家族のおかわりがとまらない!がっつりおかずとがっつり丼』 で使われていた紹介文から引用しています。」

motoの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×