半端ではない面白さだった!こんな名作を創り出したことにユゴーに感謝。ユゴーの他の作品も読んでみたくなった。そして必ずフランス語版も手に入れる。できればまたフランス行って買えたらいいな、と思う。
登場人物の感想として、まずコゼット。大きくなったコゼットが美しさと幸福に包まれていてよかった。映画ではアマンダ・セイフライドが演じたらしいけど、あの美しさなら納得だし、想像がしやすかった。
次にマリユス。やっぱりマリユス君にあまり心動かなかった。良い奴だろうけど、なんとなく要領の悪いような…でもエディ・レッドメインで想像するとなんとなく憎めなくなった。そしてジャン・バルジャン。彼の最期はページを捲る手が止まらなかった。正に怒涛の人生。人間的な部分を持ちつつ聖人であろうとする姿勢。最期にコゼットに会えてよかった。おまけにジルノルマン。上巻の時から思ってたけどやっぱり良い人…というか面白い人だ。口が悪く頑固だけどマリユスを真っすぐ愛していた。ジルノルマン嬢も、なんとなく掻き回してくるのかなぁ、と邪推してたけど、結局良い人だった。マリユスにとっては反面教師としても、最終的には老ジルノルマンのおかげじゃないかな、と思う。
自分も結婚式は2/16(火)マルディ・ガレにしたいなぁと思うのは感化されすぎかも…しかしそれほど面白い作品でした。文句なしの星5つ!
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2024年3月16日
- 読了日 : 2024年3月16日
- 本棚登録日 : 2024年3月16日
みんなの感想をみる