チェーン・スモーキング (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社 (1996年3月28日発売)
3.48
  • (48)
  • (81)
  • (186)
  • (10)
  • (4)
本棚登録 : 918
感想 : 72
4

「沢木耕太郎」のエッセイ『チェーン・スモーキング』を読みました。

『バーボン・ストリート』に続いて、「沢木耕太郎」エッセイ集です。

-----story-------------
古書店で手にした一冊の本に書き込まれていた言葉。
公衆電話で演じられた人生の一場。
深夜にタクシー・ドライバーと交わした奇妙な会話。
…エピソードの断片はさらなるエピソードを呼び寄せ、あたかもチェーン・スモークのように連鎖しながらひとつの世界を形づくる―。
同時代人への濃やかな共感とともに都会の息遣いを伝え、極上の短篇小説を思わせる味わいのエッセイ15篇。
-----------------------

「沢木耕太郎」と年代は少し異なりますが、不思議と共感できる部分が多く、とても読みやすいんですよね。

以下の15篇が収録されています。

 ■鳥でもなく魚でもなく
 ■逆転、逆転、また逆転
 ■老いすぎて
 ■タクシー・ドライバー 東京篇
 ■君だけが知っている
 ■わたしに似た人
 ■メランコリーの妙薬
 ■走らない男
 ■アフリカ大使館を探せ
 ■赤や緑や青や黄や
 ■ナセルとマリリン
 ■信じられない
 ■消えた言葉
 ■シナイの国からの亡命者
 ■懐かしむには早すぎる

ひとつのエッセイの中で、彼方此方と色んなところに話題が飛ぶのですが、それでも起承転結がしっかりしているのか、最後には話がまとまっている… そんな作品群で愉しめるエッセイ集でしたね。


印象に残っている内容と感想を書き留めておきます。

『鳥でもなく魚でもなく』
空から墜ちる夢なら見るけど、飛ぶ夢も泳ぐ夢も見ないので、オレも祖先はサルなのかなぁ。

『君だけが知っている』
小説の題字とか献辞って、あまり気にしたことなかったけど、読者ではなく、他の人に捧げられてるって、良く考えると変な感じがしますね。
そういえば「アガサ・クリスティ」の作品も、献辞が書いてあることが多いような気がする。
今度、注意して読んでみよう。

『アフリカ大使館を探せ』
思い込み、勘違いってありますよね。
唱歌"赤い靴"の「異人さんに連れられて~」って、幼少の頃は『良い(いい)爺さんに連れられて~』と全く同じ勘違いをしてました。
でも、アフリカ大使館はないよなぁ。

このエッセイには「向田邦子」と一緒に飲んだことも紹介されているのですが、、、

その際に「沢木耕太郎」が結局最後まで切り出すことのできなかった、『阿修羅のごとく』でのワンシーンでの疑問点、

~ 四女「咲子」が同棲中のボクサー「陣内」のロードワーク後にボロアパートの流しでジョーロでお湯をかけて頭を洗うシーン ~

そう言われれば不自然な感じがしますね。

二度と確認することはできませんが、もし「向田邦子」に天国で会うことができたら尋ねてみたいな。

『赤や緑や青や黄や』
タイトルからは想像できなかったのですが、読み終わったあと、公衆電話の色だとわかり納得。
携帯電話の普及で街中から急速に減っている公衆電話ですが、若い頃は随分お世話になったなぁ。
懐かしく読みました。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: <読む>エッセイ/コラム/旅行記/私小説
感想投稿日 : 2022年4月14日
読了日 : 2010年4月6日
本棚登録日 : 2022年3月11日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする