経済学の名著30 (ちくま新書 785)

著者 :
  • 筑摩書房 (2009年5月1日発売)
3.56
  • (7)
  • (15)
  • (24)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 304
感想 : 19
5

 昨今の経済状況を観て、経済学は冷たいものなのだろうか。そんな疑問を持ち手にとった一冊。しかし読み終えたあと希望を持てた。古典を深く読むならばその根底には温かい哲学が流れている、そう思えた。
 はじめにの章で「資本主義」と「市場経済」の対比が便利であるとの提案になるほどと思った。「資本主義」という見方では貨幣や資産が中心となり実際の商品や財は背後に退いていく、とのこと。いままさにピケティが注目を集めているがその考えに共通の理念を感じる。
 そもそも何のための経済か。なぜ経済学から哲学がパージされたのか。今こそ古典に流れる哲学の復権を望む。私も本書をガイドに古典を読み進めたい。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 経済
感想投稿日 : 2014年12月25日
読了日 : 2014年12月25日
本棚登録日 : 2013年8月21日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする