街角の書店 (18の奇妙な物語) (創元推理文庫)

  • 東京創元社 (2015年5月29日発売)
3.56
  • (12)
  • (29)
  • (31)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 477
感想 : 45
4

昨年読んだ「奇妙な味」アンソロジー『夜の夢見の川』
https://booklog.jp/users/fukagawanatsumi/archives/1/4488555055
が、面白かったので、
順序が逆になったが、先に出ていたこの本も購入、読了。
英米の何だかちょっと変な短編集、全18編。
但し、カバー画の雰囲気に釣られて手を出すと
期待外れに終わる可能性大――と、申し上げておきましょう。
あんな雰囲気の兄さんは登場しない(笑)。
以下、特に印象的な作品について。

■ジョン・アンソニー・ウェスト「肥満翼賛クラブ」
 原題は「Gladys's Gregory」=「グラディスのグレゴリー」。
 ある町の伝統的なイベントに参加する夫婦たちの
 涙ぐましい奮闘に、黒い笑いが込み上げる。
 詳述を憚られるお下劣奇談。
 これを読んで眉をひそめる読者もいれば
 ケラケラ笑う読者もいると思うが、
 私は後者の皆さんの仲間(笑)。
 ともあれ、素晴らしい超・意訳邦題に拍手!

■ロナルド・ダンカン「姉の夫」
 原題は「consanguinity」
 =「血族」あるいは「密接な結び付き」。
 第二次世界大戦中のイギリス。
 休暇を得て帰省する列車で
 同じコンパートメントに座った大尉と少佐。
 大尉は少佐を自宅に招き、姉に引き合わせる。
 弟のサポートにのみ喜びを見出してきた姉は
 初めて外部から訪れた男性に好感を抱き、
 少佐と結婚。
 しかし、弟も同行する新婚旅行の途中で……。
 英国怪奇小説の伝統に則った朦朧法による怪異譚。

■ケイト・ウィルヘルム「遭遇」
 妻と口論して先にスキー場から引き揚げた
 保険外交員ランドルフ・クレインは、
 大雪のためバスターミナルで足止めを食う。
 待合室で寒さに震えながら、
 たまたま居合わせた女性と共に
 暖房器具を調節しようと試みたが……。
 主人公の暗黒面が徐々に暴かれていく展開だが、
 ラストの解釈が難しい。
 一理ありげな意見をネット上で発見したが、
 それは編者の言う「SF的な解釈」には
 相当しそうにないので、悩みは深まる。
 しかし、そこが何とも面白い。

■ネルスン・ボンド「街角の書店」
 煮詰まった小説家が、
 心臓発作で亡くなった詩人が訪れていた街角の書店へ
 向かうと、
 そこには様々な有名作家の未発表作と共に、
 詩人が刊行するつもりで果たせなかった詩集が並び、
 しかも……。
 オチはありきたりだが、
 創作に携わる者の苦悩と願望と惑乱が、
 切なく、悲しい。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 【アンソロジー】
感想投稿日 : 2018年9月26日
読了日 : 2018年9月26日
本棚登録日 : 2018年9月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする