ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史

著者 :
  • リットーミュージック (2014年7月25日発売)
3.11
  • (4)
  • (7)
  • (14)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 145
感想 : 19
4

ゲームミュージックは制約から生まれたというのは有名な話だと思うけど、こうやって系統立てて見るとほんとに興味深い。 植松伸夫さんの「おそらく人って、制限がないと可能性を追求しないのではないかと思います」という言葉が印象的でした。 この本で紹介されている楽曲をまとめてCDにするか配信して欲しいけど、権利処理が難しいのかな? ゲームミュージックで一番印象に残っているのは、PC-Engine CD-ROM2のイース3の"Be careful"と"バレスタイン城"。小学生だった当時、米光亮アレンジにどはまりした。その後のPC-Engineのファルコム作品には虜にされて、現在に至る、と。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: -
感想投稿日 : 2018年10月7日
読了日 : 2014年7月27日
本棚登録日 : 2018年10月7日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする