世界を変えた10冊の本

著者 :
  • 文藝春秋 (2014年2月10日発売)
3.97
  • (39)
  • (64)
  • (40)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 633
感想 : 55
5

 聞いたことはあるけれども読んだことがない、内容は知らないという本がたくさんあるのは、誰もがそうだと思います。特に、学校でそういう本があることだけは習ったとか、そう言えばテレビでそんな本があることを聞いたとか、でも内容まではわからないというのが、ある意味ほとんどではないでしょうか。

 そんな反省も込めて、この本のタイトルを見たとき、読んでみようかという気になりました。さて、どんな10冊が選ばれているのでしょうか。

アンネの日記
聖書
コーラン
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
資本論
イスラーム原理主義の「道しるべ」
沈黙の春
種の起源
雇用、利子および貨幣の一般理論
資本主義と自由

 お恥ずかしながら、そもそも私は、聞いたこともない本がいくつかありました。それに、最初が「アンネの日記」というのも正直驚きでした。例えば、「聖書」が最初であればわかる気がするのですが。

 この10冊を本当に読もうとすれば、相当時間と労力を要すると思いますが、そこはさすが池上彰さんですので、私にもよくわかるように、実に平易に解説してくれます。まるで、娯楽番組でも観ているかのように、あっという間に読み終えることができました。

 読み終わった感想としては、やはり、日本人が思う以上に、世界は宗教の影響を受けているということです。宗教という背景を知らなければ、日本は、様々な国々とうまく付き合うことができないと感じました。また、私たちが生きていく上で大切にしなければならない真理や、解決しなければならない課題は、すでに大昔から指摘されているということにも驚きました。指摘されているにもかかわらず、人間がそれらを軽視、あるいは無視をしてしまっているという現実。特に、「沈黙の春」で指摘されている環境の問題については、私たちは目をそらすことはできません。まして、原発など、問題外だと私は思うのですが…。

 この手の本は、入り口としては最高ですが、私としては、できれば原典に当たりたいと、そういう気持ちはもっています。でも、この10冊以外にも、名前しか知らない有名な本はいっぱいありますので、時間がいくらあっても足りませんね。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 生き方・教養
感想投稿日 : 2020年8月19日
読了日 : 2020年8月17日
本棚登録日 : 2020年9月1日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする