発想する会社! 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技

  • 早川書房 (2002年7月26日発売)
本で見る
3.74
  • (171)
  • (175)
  • (262)
  • (26)
  • (8)
本棚登録 : 2423
感想 : 183

・クリエイティビティを育むためには、リスクや大胆なアイデアを受入れ、ときおり失敗があっても大目に見ることだ。
・実際に使っている人々の所へ行くのだ。
・好調を保ちたければ、月に2回以上は、ブレインストーミングの筋肉を鍛える必要がある。
・ホットなプロジェクトチームは、明確な目標と、厳しいデッドラインの基に結成される。
・Tシャツのコストなどたかが知れているのに、チームの連帯感という大きな見返りがある。
・Tシャツは動く発想の源泉。それ自体が刺激となる。
・プロトタイプ製作は、気持ちの問題である。
・プロトタイプをつくるのは、演じることでもある。作業を前進させる。
・イノベーションにはチームが必要。チームには生成し、成長する温室が必要である。
・プロセスを中断すべき時を知り、その時点のかたちで、それを「生きたもの」にすることだ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: デザイン
感想投稿日 : 2018年11月28日
読了日 : 2018年11月28日
本棚登録日 : 2018年11月28日

みんなの感想をみる

ツイートする