1日10分で大丈夫! 「自分から勉強する子」が育つお母さんの習慣

著者 :
  • ダイヤモンド社 (2014年8月22日発売)
3.68
  • (4)
  • (7)
  • (11)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 125
感想 : 4
3

仕事のネタ探しに。これまで類書を何冊か読んでたので、声かけ(得意と思わせる、勇気づけ)とか環境づくりは見たことある感じだったけど、科目別勉強法や年齢別関わり方があって、一冊でけっこう網羅している思った。

以下、メモ。

・正しい感情表現をしっかり教える。(喜怒哀楽、ごく普通の感覚→国語の読解に)
・孟母三遷、孟母断機←2つめ初めて知った
・「察してほしい」は伝わらない(今何時? では伝わらない)
・ピグマリオン効果(ポジティブな言葉をかけるとどんどん伸びる)⇄ゴーレム効果
・子どもは外で体を動かさないとストレス発散できない
・スーパーとホームセンター
・小3〜4までは読み書き計算、1日30分で十分、毎日やる習慣づくり
・8〜9割解ける問題集で、手を動かす
・暗記法 思い出して説明、とにかく書く、しばらく絵や図を見て覚えてかく、年表をつくる

◾️作文の作戦
・もし自分が主人公だったら、を考える
・この本で新しく知ったことは何か、に注目
・嬉しかった部分、悲しかった部分など、感情に注目
・一番印象に残ったところを膨らませる

・選択肢問題のコツは間違い探し
・実験教室は、何の実験なのかはっきりしているものを
・家庭実験
・問題集はたくさん書き込めるものを

◾️年齢別教育ポイント
・3〜6歳 あきらめない姿勢を大事に、試行錯誤を体験、学ぶことは楽しい、自信をつけさせる
・7〜9歳 「部分」と「成長」を褒める、失礼な態度は叱る、社会常識を教える
・10〜12歳 適度な距離感を保つ(親のそばでなくても勉強できるようにしていく)、長所を見つけ教える
・中学生 干渉はしないがしっかり観察する、部屋や携帯は貸してるもの、親の言うことは聞かないと思っておく

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 実用
感想投稿日 : 2022年1月27日
読了日 : 2022年1月27日
本棚登録日 : 2022年1月27日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする