テンプル・グランディンの人気ランキング

プロフィール

1947年生まれ。世界各地の家畜施設を設計する動物科学者。コロラド州立大学で教鞭をとり、自閉症関連の講演や執筆でも活躍中。著書として『アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク』(ケイト・ダフィーとの共著、梅永雄二監修、柳沢圭子訳、明石書店、2008年)、『我、自閉症に生まれて』(マーガレット・M・スカリアノとの共著、カニングハム久子訳、学習研究社、1994年)、『自閉症の才能開発』(カニングハム久子訳、学習研究社、1997年)ほか多数。

「2009年 『自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール』 で使われていた紹介文から引用しています。」

テンプル・グランディンの人気ランキングのアイテム一覧

テンプル・グランディンの人気が高い作品のランキングです。ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
『動物感覚 アニマル・マインドを読み解く』や『自閉症感覚 かくれた能力を引きだす方法』や『自閉症の脳を読み解く どのように考え、感じているのか』などテンプル・グランディンの全12作品から、ブクログユーザの間で人気の作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

371
4.20

感想・レビュー

タイトルどおり、動物たちの持っている感覚や認知について書かれているのだが、同時にヒトの認知についての本でもある。ヒトは他の種とくらべてかなり特異な知能の発... もっと読む

自閉症感覚 かくれた能力を引きだす方法

223
4.19

感想・レビュー

自閉症の当事者である著者の、自閉症についての本。 ずーっと昔に「火星の人類学者」を読んだことがあり、とても懐かしく思いながら、そして意外なつながりに驚き... もっと読む

自閉症の脳を読み解く どのように考え、感じているのか

309
4.08

感想・レビュー

自閉症の当事者であり、動物学博士のテンプル・グランディンが自らの体験談もふまえて自閉症の世界を読み解いていく本。自閉症という一言では到底括れないこの症状は... もっと読む

自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール

161
4.03

感想・レビュー

自閉症当事者の体験談から見る、「この状況ではどう行動したらよいか?/解釈したらよいか?」の具体的なルール集。 以下感想 タイトルに「~才能をいかす... もっと読む

自閉症の脳を読み解く

24
4.00
テンプル・グランディン 電子書籍 2014年3月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても明晰でわかりやすい。 当事者でなくとも読めば得るところがあるはず。 せめて8章だけでも目を通してほしい。 親からありのままの自分を認められたことのな... もっと読む

自閉症の才能開発: 自閉症と天才をつなぐ環

80
3.89

感想・レビュー

自閉症の人から見て、世界はこういう風に見えていたり、こういう風に感じていたりして生きているのだなぁと、イメージしやすい。 これは発達障害など、他の何らか... もっと読む

動物が幸せを感じるとき 新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド

338
3.87

感想・レビュー

動物はどうすれば幸せを感じるのか?不快な感情を抱かないのか?そういった問いに答えた本だ。 本書は、自閉症の動物行動学者、テンプル・グランデイン氏によって書... もっと読む

我、自閉症に生まれて

152
3.71

感想・レビュー

TEDプレゼンにて興味を持ったため。 また、私自身自閉症スペクトラムの症状を多少持っていると思うところがあるため、所々あるある、と思うことがあった。ダナ・... もっと読む

ビジュアル・シンカーの脳: 「絵」で考える人々の世界

272
3.43

感想・レビュー

何を持って物体資格思考者や空間比較思考者と分類するのかのロジックに納得がいかないので、後半の偉人の例やIT業界で活躍する人の例がヒビかない。 xxという... もっと読む

アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク

126
3.39

感想・レビュー

自閉症スペクトラムの人がその能力を活かしながら適職を見つけるためのガイダンス。原著はアメリカの読者向けに書かれているが、日本の読者にも参考になる部分はある... もっと読む
全12アイテム中 1 - 12件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×