千利休―無言の前衛 (岩波新書 新赤版 104)

著者 :
  • 岩波書店
3.56
  • (28)
  • (53)
  • (73)
  • (8)
  • (4)
本棚登録 : 603
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784004301042

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 難しい哲学的な概念をすごい卑俗なことの中に見いだすことの天才、赤瀬川原平。難しいことを簡単に言う人が好き。

  • 千利休と豊臣秀吉の関係性という
    観点で述べられている。
    政治と芸術、その立場がお互いにあり、
    そのパラドックス、転換、嫉妬、融合などが
    織り交ざった展開となっている。

  • 誰よりも前を走り続けることの重み、責任、そして難しさ。

  • 前衛芸術を頭の裏側の神棚にまつり、路上観察をしていたら、いつのまにか千利休の茶室の縁の下に潜り込んでいた…たしかそんなくだりがあって、印象的だった。

  • 欧米に憧れ過ぎの今の日本。さびしいことですよね。わびさびの世界で、日本特有の創造性や美意識を捉えて、愛してやまない世界を綴っている。日本の様式美、美の感覚。それは戦後に一番無くしてしまったものかもしれない。戦前までに花開いていた、日本の高い美意識を知りたくないですか。舶来品を奉り過ぎの日本人。なんでもどん欲に吸収する素晴らしい性質と、日本の美意識を忘れないで誇り高くいること。これが本当に日本人としての素晴らしさではないでしょうか。どんなことも偏見なく受け入れる日本人。あとは本来の日本の誇りを持っていようではありませんか。どうでしょう?読んでみませんか?この本を読むと、おじいちゃんおばあちゃんに会いたくなります。日本建築や日本文化が愛おしくなります。そんな日本人に産まれて良かった。って思いますよ。

全50件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

赤瀬川原平(あかせがわ・げんぺい)
1937年横浜生まれ。画家。作家。路上観察学会会員。武蔵野美術学校中退。前衛芸術家、千円札事件被告、イラストレーターなどを経て、1981年『父が消えた』(尾辻(★正字)克彦の筆名で発表)で第84回芥川賞を受賞。著書に『自分の謎(★正字)』『四角形の歴史』『新解さんの謎(★謎)』『超芸術トマソン』『ゼロ発信』『老人力』『赤瀬川原平の日本美術観察隊』『名画読本〈日本画編〉どう味わうか』。また、山下裕二氏との共著に『日本美術応援団』『日本美術観光団』『京都、オトナの修学旅行』などがある。2014年逝去。

「2022年 『ふしぎなお金』 で使われていた紹介文から引用しています。」

赤瀬川原平の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
サマセット・モー...
いとう せいこう
三島由紀夫
三島由紀夫
遠藤 周作
ウィリアム・ゴー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×