問題はロシアより、むしろアメリカだ 第三次世界大戦に突入した世界 (朝日新書)

  • 朝日新聞出版
3.85
  • (14)
  • (25)
  • (21)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 253
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022952233

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロシアと西側の代理戦争としてのウクライナ戦争に関する報道は、その量と内容についてジャーナリストが持つ信仰のようなものが影響しているという指摘は報道内容に対して自分の軸をちゃんと持たなければいけない、という気持ちを強くさせる。単なる戦争、軍事的な分析だけでこの争いを語るのではなく、多面的側面から読み解くからこそエマニュエル・トッドは先を見通すことができるのだろう。ジャーナリストとして中立的立場である池上彰も自身の軸を持って語っているので大変参考になる。
    いずれにしても問題だらけだな、世界は。その問題を上手く利用してやろう、という国々の利己的な思惑は恐らくなくならないけど、勝ち負けだけじゃなく、もう少し穏やかになって欲しいと思う。

  • フランスの知識人、エマニュエルトッド氏の世界の見方を学べる。

    問題はロシアよりむしろアメリカだ。
    という衝撃的なタイトルに引けを取らない内容でした!

  • アメリカが他の国の戦争に口と金を出しすぎる、と。というか、アメリカが他国をキレさせて戦争を始めさせている、という見方、なるほどと思った。

  • アメリカ追随日和見主義を、ウクライナ戦争を機にして、再び考えることができる。

  • 世界が平和になりますように

  • 対談形式で読みやすい

    自分達がいる、アメリカに追従する日本が世界でマイノリティになっていることがよくわかる

  • トッドさん、なんかAIみたいな回答だな。
    訳した方のせいかな、
    池上せんせの質問に対する答えがアバウトすぎて
    難しすぎて意味がよくわからへんかった。
    けども、違う視点から考えると
    アメリカも策士なのかも?と少し考えるきっかけにはなった。
    給料があがり、生活水準アップしたかったら
    世界情勢も知らなあかんな

  • 結構、面白かった。

    インタビューをされる側が、ウクライナ戦争に関しては情報戦が行われてて、情報が錯綜してて何が本当か分からない。と言っていて、正直だなと思った。

    攻め込んだロシアには非があるのは当たり前だが、アメリカも焚き付けたよね?という内容は、そういう面もあるのかなー。と思わされた。

    この戦争が今終わる事でメリットを得る者は誰もいない。というのは、暗い想いになりつつ、そう考えている人がどちらの陣営の上層部にもいるのかな?と思った。
    アメリカ側→ロシアの思ったより高い生産力に根負けしたと思われたくない。
    ロシア側→このまま戦争して、アメリカ陣営に劣らない国力を見せつけたい。

    以上の事からこの戦争は長期化するとこの本は予想していた。


    あまりこの件については詳しくないけど、アメリカが日本に武器を作らせたがっているというニュースを見たから、アメリカの生産量がロシアに追いついてない。という見解は無知な私には説得力があった。
    明らかにアメリカ側についてる日本の国民としては怖い。

    あと、ウクライナに攻め込んだロシアとイラクに攻め込んだアメリカでは、アメリカがいくら強く批判しても同じ穴のムジナだというのは、前から思っていた。

    この本では、すでに冷戦は始まっており、この代理戦争がポーランド(ロシアを恨んでる)なんかも絡んでくると第三次世界大戦になりかねないと言っていて怖い。

    また、ウクライナ戦争はドイツとロシアを切り離すアメリカの思惑もある。ドイツとロシアを結ぶノルドストリームを爆破したのはアメリカなのではないか?とする考えもこの本には書かれていた。
    本当かは分からないけど、私はアメリカが正義の国だとは別に思っていないのであり得なくもないのかな?と思った。


    この本の全てを信じるわけではない。
    ただ、ニュースは画一的すぎて、なんとなく不気味な意図を感じてしまうので、一つの視点としてこの本を取り入れられて良かったと思う。




  • 欧米諸国は民主主義や人権の尊重など、西側の価値観を押し付けがち。しかしそれは世界の中ではまだまだ少数派なのだから、反発が起きるのは当たり前。

    一種の逆張り本ですが、こう言う観点もある事を知るのは大事。

  • ニュース、新聞を見ていると、明らかにロシアがおかしく、ウクライナがかわいそうだと報道している。確かに軍事行為に及んだロシアは非難されるべきだとは思うが、なぜそのような行為に走らせたのかまで考えを巡らせることは必要であろう。同一の意見だけを信用せず、さまざまな視座を手に入れて、思考すべきであることを学べた。

全32件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1951年フランス生まれ。歴史人口学者。パリ政治学院修了、ケンブリッジ大学歴史学博士。現在はフランス国立人口統計学研究所(INED)所属。家族制度や識字率、出生率などにもとづき、現代政治や国際社会を独自の視点から分析する。おもな著書に、『帝国以後』『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる』などがある。

「2020年 『エマニュエル・トッドの思考地図』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エマニュエル・トッドの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×