螺鈿迷宮 上 (角川文庫 か 52-1)

著者 :
  • 角川グループパブリッシング
3.41
  • (174)
  • (564)
  • (915)
  • (124)
  • (21)
本棚登録 : 4965
感想 : 328
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043909018

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • バチスタシリーズをメインに読んでいたので、
    あまり期待して読みはじめなかったのですが
    そのバチスタシリーズとは全く関係が無いわけでなく
    あちらに登場していた人物が多く出てきて
    話に入り込みやすかったです。

  • 【本の内容】
    <上>
    医療界を震撼させたバチスタ・スキャンダルから1年半。

    東城大学の劣等医学生・天馬大吉はある日、幼なじみの記者・別宮葉子から奇妙な依頼を受けた。

    「碧翠院桜宮病院に潜入してほしい」。

    この病院は、終末医療の先端施設として注目を集めていた。

    だが、経営者一族には黒い噂が絶えなかったのだ。

    やがて、看護ボランティアとして潜入した天馬の前で、患者が次々と不自然な死を遂げた!

    彼らは本当に病死か、それとも…。

    <下>
    医学生・天馬大吉が潜入した不審死の続く桜宮病院に、奇妙な皮膚科の医者がやって来た。

    その名も白鳥。

    彼こそ、“氷姫”こと姫宮と共に病院の闇を暴くべく厚生労働省から送り込まれた“刺客”だった。

    だが、院長の桜宮巌雄とその双子の娘姉妹は、白鳥さえ予測のつかない罠を仕掛けていた…。

    終末医療の先端施設に隠された光と影。

    果たして、天馬と白鳥がそこで見たものとは?

    現役医師が描く、傑作医療ミステリー。

    [ 目次 ]
    <上>


    <下>


    [ POP ]
    医療ミステリーの中でも“死”に焦点を当てた稀有な作品。

    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  •  落ちこぼれ医大生・天馬大吉は幼なじみの記者・別宮葉子と医療関連ビジネス「メディカル・アソシエイツ」の代表・結城にはめられ、桜宮病院にボランティアとして潜り込み、行方不明になった結城の部下・立花を行方を探りに行くことになる。しかしそこにいたどん臭い看護師・姫宮が階段から落ちるのを受け止めた衝撃で骨折し、図らずも入院することになってしまう。

     ドラマの方を先に見てしまったが、小説版ではこのシリーズは白鳥&田口シリーズではなく、医大生・天馬大吉が主役。そして「ジェネラル・ルージュの凱旋」に登場する姫宮と白鳥がまだ正体を隠している状態。皮膚科医としてむちゃくちゃな診察をしている白鳥を見て、奥田英朗の伊良部先生を思い出したのは自分だけか。

  • やっぱり面白い
    バチスタシリーズ先に読んだので、あの人のあれやこれやはわかった状態でしたが。

  • 姫宮面白すぎ。下巻に続く。

  • ドラマとはかなり異なるストーリー。ドラマの方がまだ面白く思った。小説についてはストーリーの気を衒った印象をもち、登場人物の心理描写に物足りなさを感じた。

  • 「輝天炎上」を読んでテレビドラマ化もされているので、また読んでみたくなりました。
    読み返してみると前よりも面白い!なんて言ったって白鳥さんを始めキャラが際立っている。実際にありえないほど個性的だけどそれ故面白い。

    ドラマはずいぶんと普通になってしまっている。すみれはいいとして小百合はシリーズ中最も悪い女なのに、ナイーブな女性になっている。そもそもすみれと小百合は双子、できれば1人の女優さんに演じ分けて欲しかった。巌雄院長も悪いところもあるけどスケールの大きな人だけど、ギバちゃんは単なるいいお父さん、残念!

    大吉がすみれに思いを寄せているのは知っていたが、すみれはからかっているだけだと思っていた。読み返してみるとすみれのほうもまんざらじゃなかったんだと気づいた。

  • 2014/2/2読了、【2014年−5冊目】現在ドラマ放映中の螺鈿迷宮。上巻を読んでみたが、碧水院という舞台、主要の登場人物などは同じところもあるが、基本的には全く違う部分が多い。やはりバチスタシリーズは原作とドラマは別物と考えるべきですね。小説としての感想は下巻を読み終わってから書こうと思います。

  • ドラマが始まる前に読み終えようと思っていたのに、やはりドラマの第一話のほうが早かった。田口白鳥シリーズとは出版社が違っていたので、ドラマのストーリーが不思議に思えたが、どう収拾するのだろう。ハコも今のところ出てきていないし。小説を読み終える前に続編映画のポスターを見てしまっていたので、一族についてもフライングで察しがついてしまっていた。小説は小説、ドラマはドラマ。個性がないとやっていけないし、同じような内容の別の作品と思えばいいのだろう。ドラマと並行して読み進めていたのでなかなか小説のみの感想というものが出てこないのが残念である。

  • ドラマが始まったので原作チェック。ドラマはあの白鳥グッチーコンビがメインだけど、こちらは東城大学の落ちこぼれ学生の天馬大吉視点で描かれています。
    ドラマでは白鳥たちの掛け合いが面白くて見ものですよね。同じく天馬の心の声のツッコミもめちゃくちゃ笑えてツボです。
    でも、ストーリー自体は終末医療と碧翠院桜宮病院の闇の部分にせまるシリアスで、重苦しいミステリーです。

    宝島社から出ているバチスタシリーズとは出版社を超えてリンクしているので、既読してからでないと全体像がつかめないかも。スピンオフというよりは続編的です。うわさの姫宮が登場していて、想像以上にインパクトありました。

    患者の人間らしい最期に力を注ぐ画期的な終末医療で、地元の人々の厚い信頼を得ている碧翠院桜宮病院。そこへ幼馴染みで新聞記者の葉子の策略でまんまと潜入させられてしまった天馬。
    そこで天馬はこの病院に潜むたくさんの謎に遭遇します。消えた男の行方や、患者の死、そして桜宮の人々。
    合理的でシステム化されている上に、末期患者を「必要とされる人」として扱う理想郷の裏に隠された秘密に震撼とさせられます。

    医療は一面だけでは語れない部分がありますね。善悪の判断がつくづく難しいです。
    白鳥と姫宮がいい味出していて、暗いだけじゃないのがいいです。

全328件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1961年千葉県生まれ。医師、作家。外科医・病理医としての経験を活かした医療現場のリアリティあふれる描写で現実社会に起こっている問題を衝くアクチュアルなフィクション作品を発表し続けている。作家としてのデビュー作『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)をはじめ同シリーズは累計1千万部を超え、映像化作品多数。Ai(オートプシー・イメージング=死亡時画像診断)の概念提唱者で関連著作に『死因不明社会2018』(講談社)がある。近刊著に『北里柴三郎 よみがえる天才7』(ちくまプリマー新書) 、『コロナ黙示録』『コロナ狂騒録』(宝島社)、『奏鳴曲 北里と鷗外』(文藝春秋) 。

「2022年 『よみがえる天才8 森鷗外』 で使われていた紹介文から引用しています。」

海堂尊の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×