俺の妹がこんなに可愛いわけがない(9) (電撃文庫)

著者 :
  • アスキーメディアワークス
3.98
  • (109)
  • (146)
  • (91)
  • (12)
  • (0)
本棚登録 : 1471
感想 : 107
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (296ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048708135

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今までの俺妹とは違い今回は各キャラ視点からの短編集でした。
    8巻の話の裏で、こんなことがあったとかこんな風にこのキャラは考えていたのかなどがよく分かるので、8巻の内容をよく覚えていないと言う人はもう一度読み直すことをお勧めしたい。
    8巻繋がり以外の話ももちろんあり、どの話も各キャラの視点からということで、いつもとは違った雰囲気の俺妹が楽しめました。
    個人的には「カメレオンドーター」と表紙絵にもなっている「妹のウェディングドレス」がお勧め。

  • 本編から離れての短編集。いい感じで初期の頃を思い出しました、本編もこれくらい面白くなればいいのに。

  • 通常は京介視点で描かれているが、今巻はサブキャラ視点で描かれる特別編。
    黒猫妹編が良かった。

  • 桐乃・京介以外の面々による特別編が登場!
    今度の『俺の妹』は“それぞれの視点”で描かれる特別編!
    8巻の顛末を黒猫の妹の視点から描いたエピソードほかファン必見の内容でお届
    け!

  • PSP版続篇発売決定という情報と同時に発売した本巻ですが、ゲームの新作ストーリー分岐に大きな期待を持たせてくれます。

    なんといってもやはり、まだレギュラー化して日が浅い赤城瀬菜ですね。
    おっぱいはEカップ、筋金入りのブラコン、腐女子…と、破壊力満点です。

    「お兄ちゃんに言いつけてやるんだからあああ!!」


    あと、ラブリーマイエンジェルあやせたんにもキュンキュンします。
    もし京介が、妹以外と結ばれるなら、あやせしかいないのでしょうか。

    着実にハーレム化していますが激甘展開とは思わせないのがすごい。
    10巻の展開は語られないですが、どうなるんでしょうね…。

  • 本編から見えなかったところを各キャラから補足してるのでファンディスク的な感じですごく楽しかった!
    どのお話もゴロゴロジタバタしましたが、一話目の黒猫さん裏話がよかったです。

  • それぞれのヒロイン視点で書かれた短編集です。黒猫派の自分としては黒猫の妹の話で萌え苦しみました。個人的には赤木兄妹の話が面白かったです。

  • メイド服を着たときにも言及されていましたが、桐乃にフリフリな衣装は似合わないって……。それぞれの感情を曝け出してサード・ステージに突入した本作は、主として前作の戦後処理。視点を京介から各キャラ持ち回りへと変えてみせたことで登場人物の別の一面が見えたり見えなかったり。京介VS赤城の俺の妹の方が絶対可愛い!勝負と桐乃VS瀬菜のうちのお兄ちゃんの方が圧倒的にシスコン勝負には笑いました。なんなんだこの兄妹たちは。桐乃のお兄ちゃんっ子具合はやばい。いままで疑問だったあやせの心中がわかったのも良し。日向も相変わらず良い娘でした。

  • 2011 9/10読了。WonderGooで購入。
    ひっさびさに読んでる最中に声に出して吹き出したり突っ込んだりしながらラノベ読んだ。
    京介視点以外から書かれる短編集なんだけど、全般に酷い。痛い。開き直り方がぱない。
    事件後の京介と桐乃の妹好き/兄好きっぷりも酷いし、黒猫もまあたいがいだし、あやせも思い込み激しいし、赤城兄妹は論外だし、まなみが完全に黒落ちしてるしw
    いやあ・・・京介と桐乃が開き直るとどんなにぐっちゃぐちゃに成るかよくわかった。商業のノリじゃないよもうこれ。いいぞもっとやれ、やりまくれ。

  • 短編集は結構物足りない内容になることも多いのだが、ここまでの連載が続いている作品だとキャラそれぞれのバックボーンがしっかりしているため薄っぺらくなることもなく、シリーズでは京介以外の視点で描かれる初の俺妹ということで新鮮さもあいまって面白い内容になっていた。
    別視点で描くことによりそれぞれの登場人物の関係に新たな発見があったり、意外な人物との繋がりが分かったりなどこの作品の世界観を深める意味でも良く出来た短編集だった。

全107件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

電撃文庫『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『エロマンガ先生』著者。

「2022年 『エロマンガ先生(13) エロマンガフェスティバル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伏見つかさの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×