赤い指

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (409)
  • (800)
  • (1099)
  • (104)
  • (16)
本棚登録 : 5137
感想 : 796
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (278ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062135269

作品紹介・あらすじ

犯罪を越えたその先に、本当の闇がある。二日間の悪夢と、孤独な愛情の物語。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表紙が真っ赤で怖くて、手元にあるもののずっと読まずにいたけど、少し読み始めるつもりで開いたら、一気読みしてしまいました。


    この親してこの子あり…ということですね。
    親は自分のことを棚に上げて、子供のことをあーだこーだ…第三者の読み手からすれば、「まんま貴方のことですし!」と思わずにいられなかったです。

    話の展開が良くて、先が読めつつも、十分楽しめました。

    この話からなにか学んだかなー。
    学んだことは特にないかな…
    でも、グイグイ読んだってことは、楽しんだということですね〜

    子育てって難しいね。

  • 最後が良かったー!
    おばあさんがボケたふりをしてたっていうのはちょっと理解ができなかった。

    加賀と加賀のお父さんの関係が、なんだか素敵だった。

  • 犯人は最初からわかっている倒叙タイプのサスペンス。殺人を犯した息子の犯行の隠蔽に奔走する両親。そのあまりにも身勝手な考えと行動は胸くそ悪いが、先が気になって気になってどんどん読み進めてしまう圧倒的リーダビリティはさすが東野圭吾。

    加賀刑事がその隠蔽工作をロジカルかつエモーショナルに打ち崩していくプロットが上手い。さらには、事件当事者家族と加賀刑事自身のヒストリーとがリンクし、上記胸くそ気分を綺麗さっぱり吹き飛ばしてくれるラストのおかげで読後感は晴れやか。家族の在り方に想いを馳せる一冊。

    週刊文春ミステリーベスト10 4位
    このミステリーがすごい! 9位
    本格ミステリ・ベスト10 14位

    《加賀恭一郎シリーズ》
    1.卒業
    2.眠りの森
    3.どちらかが彼女を殺した
    4.悪意
    5.私が彼を殺した
    6.嘘をもうひとつだけ
    7.赤い指
    8.新参者
    9.麒麟の翼
    10.祈りの幕が下りる時
    11.希望の糸
    12.あなたが誰かを殺した

  • 子供の犯罪を隠ぺいすることが果たして親の愛情だろうか?この夫婦は子供を愛しているのではなく、ただ自分たちが「犯罪者の親」になりたくなかっただけでは。主人公一家には、おばあちゃんも含め、間違った親の愛だらけだった。本作の根底にある加賀刑事の人間としての奥深さ、優しさ、そして加賀親子の絆、それらが主人公一家のそれと上手く対比していると思った。

  • 大好きな加賀恭一郎シリーズ。
    加賀刑事の従兄弟の松宮刑事目線と、息子が幼い女の子を殺した事実を隠蔽しようとする父親の目線が交互に繰り返される。

    馬鹿息子とそれに甘すぎる妻、ボケてしまった母親との間で家族をまとめられない父親と正直気分が悪くなる一家だったけど、最後のさいごで意外な事実がわかり涙が出た。

    シリーズの他の作品を読んで加賀恭一郎の人情味を知っていただけに、病床の父への当たりが意外だったけど、真相をしりここでも涙…。将棋にも涙…。
    ますます好きになった。

  • 東野さんは読みやすい。
    そこまでやるか?という気もするけど、人間その人の立場にならないとわからないことも多い。
    誠実でありたい。

  • 加賀恭一郎シリーズ7作品目。

    少女が庭で死んでいる。殺したのは中3の一人息子だった。

    夫の前原昭夫、その実母、実母と険悪な妻、息子の4人暮らしの平凡な家庭。
    家は妻に任せ切りで息子と関わりあう事も避けてきた昭夫。
    殺人について問い詰めても癇癪を起こすだけの息子。
    息子の将来を考えて!
    と妻にせがまれどうにか隠蔽することに。。。

    早々に息子が殺したことが判明します。
    夫である昭夫が隠蔽のため行動を起こしますが
    息子は協力するどころか
    子供の過ちは親の責任だと言い放ち
    そっちで何とかしてくれと我関せず。
    (親に対する口のききかたとその態度はなんや!!!とぶっ叩いてやりたくなりました。私が実家でそんな態度を取ったら生きて家を出れる保証はない。)

    どんな育て方をしたらこんなモンスターが出来上がるのか。
    と、同時に、こんな親元に生まれたのを可哀想に思います。
    最近の言葉を借りるのであれば親ガチャ失敗です。
    大切に護ることだけが親の役目ではないはず、
    導き、時には厳しく、痛みをわからせることも必要でしょう。
    そしてこんな子どもには大人の怖さも教えてあげて欲しい。

    終始、読んでいてモヤモヤ。
    東野圭吾さんの作品なので家族愛も散りばめられていて
    やっぱり東野圭吾さんだなと思わせられるのだけど
    新参者以降ほどの加賀恭一郎の魅力はなかった。。

    いつも穏やかな加賀刑事が松宮に
    この馬鹿ガキを連れて行けと投げ飛ばすのが唯一の救いでした。


    加賀恭一郎シリーズは新参者からしか読んでいなかったので
    こちらでも加賀恭一郎親子について触れられているとは!
    10年振りに再開した加賀恭一郎と松宮の距離感も見事です。

    ちゃんとさかのぼってシリーズを読めばよかったと後悔。。

  • 父親はまともかと思ってたら、ちゃんと終わってた。実の母親に濡れ衣を着せるなんてまともじゃない。妻に対して強く言い返せないとか、息子に理由も聞かずに怒鳴るとかそういうことをしていた結果だと思う。そして今回も臭いものに蓋をしただけ。原因を突き止めない限りまた繰り返す。

  • 息子がクズすぎる。。
    加賀刑事とお父さんの将棋、一齣ずつ進める度にどれだけ相手のことを想ったのだろうと考えると、切なくい愛情だなと思った。

  • 家族の話で、自分にも重なってしまう部分が多く読んでいて泣きそうになることも...
    神の視点のミステリーかなと思います。

全796件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×