わたくし率 イン 歯ー、または世界

著者 :
  • 講談社
3.27
  • (77)
  • (94)
  • (241)
  • (54)
  • (30)
本棚登録 : 1091
感想 : 192
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (142ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062142137

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私のすべては奥歯であり、奥歯は私のすべてを包み込む。

    一度も虫歯になったことのない私は
    もちろん治療に行ったこともない歯医者に勤めはじめ
    同級生の青木への思いと、過去と未来と奥歯。

    奥歯って、親知らずのことだったのん?

    青木への思いは一方的だったことと
    かつていじめられていたことにショックだったw

    特有の一文がやたらと長文っていうのと
    関東人なので、慣れない関西弁に読むのがつらくなった。

    どうしてこんな奇怪な文章が書けるんだろう、どうしてこんな支離滅裂な文章になってしまうんだろうと
    思ったけど、そういえばヘヴンは普通の文だったと思い
    著者ってすごいのかも、とか思った。

    全体的によくわからなかった)^o^(

  • この世界観 全く理解できませんでした。
    なんとか 最後まで読みましたが
    しどかった~。

  • 川上さんのエッセイが大好きで、以外にも初めての小説。
    おもしろかった!普通に青木と恋人同士かと思いきや、青木には他に女がいた。そこで爆発する主人公の、関西弁がテンポよくて小気味よい。
    いやー、川上さんの小説も面白いのね。本谷有希子に似た感じ。

  • 私は川上未映子さんの大ファンですが、誰かに川上先生の本をオススメするなら最初にこれを読んでくれと言います。

    彼女の作品の特徴である、テンポ感・関西弁・哲学的テーマどれをとってもピカイチです。

    音楽のように流れる文章の中に、自分の意識の所在を問う、哲学的テーマが放り込まれていて、それはそれは計算され尽くした作品だと私は思いました。

    ただ、それだけ個性が強い作品なので、好き嫌いはハッキリと別れるでしょう。

  • 「歯」ってなに?
    新陳代謝において人間の細胞ってどんどん新しく生まれ変わっていくのだけれど、永久歯だけは絶対値。

  • 第137回芥川賞候補作品。

    川上未映子さんが、「思い込み」「強迫観念」というものを書いたとき、本当にすごいやねんなぁって思う。

    『乳と卵』では、豊胸手術をせねばという強迫観念に駆られた巻子と「生理」という現象を受け入れられず言葉を発しなくなった巻子の娘 緑子。

    『わたくし率~』では、自分は脳ではなく奥歯で思考しており、全意識は奥歯に詰まっていると信じてやまない、そして青木への恋心というか執着を抱えている、異常な<わたし>。

    どちらの作品も、社会の、人間の、女の内包する歯痒さ・遣る瀬なさ、陰鬱として重苦しい命題が病的なまでにみっちりと描かれている。

    しかし、そんな鬱屈とした心理が、軽快な関西弁によってするすると綴られるために、なんだか明るい。そう、漠とした不安をもちながらも、開き直ってあっけらかんとする女の姿までもが投影されているから素晴らしい。
    そうやって、皆、いろいろなものに酔っ払って生きているものなんだな、などと考えさせられた。

    最後の章のもつ意味が私にはいまいち掴めなかったのだけれど、非常に面白い作品でした。

    本谷有希子や舞城王太郎が好きな人にはオススメです。

  • 120715*読了

  • 奥歯深い!極端で強引なだけのただの妄想癖のような気もしつつ、でも時々哲学的な思想論も訴えているような感もあり、グサグサ毒を吐いているのだけど、大阪弁と独特の言い回しが何故か痛快で小気味いい。川上節、私は結構好きです。中毒性がある。「私」「わたし」「お母さん」自分のことをなんと呼ぶかで変わる一人称の考え方や、分母の思想論はなるほど。

  • うーん。。。
    YUKIちゃんと木村カエラちゃんと川上未映子さんは、うちの中で三大ボブ美人なのですが(当時はつられてボブにしたくらい)

    あの可愛らしい頭の中に、こんなものが詰まっているとは…

    分からん!!!つまらんのちゃうけど、読んでると悪酔いしてきます…

  • 頭おかしい人の話。
    人間くさい。
    関西弁がずるい。

全192件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

大阪府生まれ。2007年、デビュー小説『わたくし率イン 歯ー、または世界』で第1回早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞。2008年、『乳と卵』で第138回芥川賞を受賞。2009年、詩集『先端で、さすわ さされるわ そらええわ』で第14回中原中也賞受賞。2010年、『ヘヴン』で平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞、第20回紫式部文学賞受賞。2013年、詩集『水瓶』で第43回高見順賞受賞。短編集『愛の夢とか』で第49回谷崎潤一郎賞受賞。2016年、『あこがれ』で渡辺淳一文学賞受賞。「マリーの愛の証明」にてGranta Best of Young Japanese Novelists 2016に選出。2019年、長編『夏物語』で第73回毎日出版文化賞受賞。他に『すべて真夜中の恋人たち』や村上春樹との共著『みみずくは黄昏に飛びたつ』など著書多数。その作品は世界40カ国以上で刊行されている。

「2021年 『水瓶』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川上未映子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×