異類婚姻譚

著者 :
  • 講談社
2.92
  • (43)
  • (184)
  • (392)
  • (200)
  • (70)
本棚登録 : 2705
感想 : 432
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (170ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062199001

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とても不思議なお話。序盤は普通の恋愛小説かな?と読み進めていくと、最後でSFだったのか?!となった。最後のオチは理解し難いが、また読み返したい、と感じた話。三つ目のお話が個人的に好き。

  • 小川洋子風の不思議系の中編&短編集。
    崩れゆく自我、崩れない自己。

  • 「異類婚姻譚」
    ある日、私は夫の顔が崩れていることに気づく。そして、彼がどんどん自分と似ていっていることも。自分と他人のさかいめがあいまいになる。くっついたり離れたりして、やがて消えてしまう。

    「<犬たち>」
    雪山にある山小屋で仕事をすることになった私。そこには白い犬がたくさんいるが、町に下りると「犬を見つけたら通報してください」とチラシを渡される。

    「トモ子のバウムクーヘン」
    リンとネオン、2人の子どもを育てるトモ子は、ある日世界に違和感を抱いてしまう。

    「藁の夫」
    トモ子の夫は藁でできている。怒ると口から楽器が飛び出し、楽器をすべて吐き出した夫は小さくしぼんでしまう…。

  • 自分の顔が夫の顔とそっくりになっていることに気が付いた主婦と夫婦の輪郭の混じり合いの中編と、短編が三編。ご近所さんやペットや料理等の日常描写とシュールさが混在し捉え所がない。藁の夫から沢山の小さな楽器が溢れ出すのが、おぞましい風に展開するのかと構えた所に平和で可愛くて意味は掴めないままくすぐられた。

  • 私は旦那と自分の顔が同じようになってきているのに気がついた。それは何時も一緒にいるから雰囲気が似るとか、仕種が似るとかではなく、本当に顔が似てきたのだ。異類婚姻に関する短篇集。もう少し異世界の不気味さが欲しいかも。

  • 夫婦関係の距離感がテーマ。独特の世界観。親しき中にも礼儀ありという事か。

  •  

  • いるいこんいんたん。言葉の意味知らなかった!
    読み始めて、カバーがぴったりなことに気付く。
    どの話も、「おかしい人」って思うこともできるんだろうけど、とても「ふつうな人」な気がして、なにがおかしいのかわからなくなる感じがすき。『犬たち』の続き読みたい。

  • この前の南杏子さんに続き初めて読む作家さん。
    目についたものを図書館から借りてきた。
    『異類婚姻譚』『<犬たち>』『トモ子のバウムクーヘン』『藁の夫』の4作品。
    タイトルにもなっている『異類婚姻譚』に引き込まれた。
    確かに、きょうだいか! と思えるほど似ている夫婦っているね。
    あたしはいつも正反対でいたい。

  • 【似ているの夫婦って羨ましかったけど】

    すごく心に引っかかる本でした。

    仲のいい夫婦やカップルをみて、似ている2人だなぁと思うこと時々あります。そういう場合、中がいいと似てくるものなのだなと、うらやましく思っていましたが「異類婚姻譚」を読んでどきりとしました。

    自分の顔が夫とそっくりだと思うようになった主人公。爬虫類のようにぎょろぎょろとした目つきの夫と、のっぺりとした顔の主人公は傍から見たら全然似ていないのですが、なぜか主人公は似ていると感じてしまいます。そのうえ、夫の顔のパーツがそれぞれ定位置からずれてしまうのですが、主人公もだんだん崩れ始めてしまいます……。

    似ているもの同士をうらやましいと思っていましたが、マイナスというか、楽なほうを2人とも選び似てくることもあるということを忘れていました。

    仲のいい人と似てきてしまうなら、いい方向に似たい。惰性に流されたり、楽なほうに向かっていく似方はしたくないです。

全432件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

小説家・劇作家

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本谷有希子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×