手もちの時間 (講談社文庫 あ 74-4)

著者 :
  • 講談社
3.33
  • (1)
  • (3)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062735988

作品紹介・あらすじ

なつかしい人の絵手紙。下戸の好きな酒の肴。道端でよく会う老トラ猫。名文家・青木玉は、なによりも生活の巧者である。日々をていねいに暮らすなかで見出される、小さいけれどもかけがえのないことごとを、祖父・幸田露伴、母・幸田文と過ごした小石川の家の三代の思い出とともに、みずみずしく綴るエッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 青木玉 著「手持ちの時間」1999.11刊行、2002.11文庫化です。感性豊かな青木玉さんのエッセイが沢山収録されています。「手持ちの時間」とは、(加藤一二三さんの「あと何分」、残ってないのに「あと何分」と記録係に聞くのがが有名ですがw)、将棋の差し手に残っている持ち時間をいうそうです。さて、将棋指しの残り時間ではなく、一寸先も見通せない(惰性の如く生きてはいますがw)私たちの手持ちの時間はどれほどか、ちょっと聞いてみたい気もしますね(^-^)

  • 前から読んでみたかった青木玉さんの本を「一箱古本市」というイベントで入手。
    なんというか・・・何気ない日常を、なんてうまく切り取るんだろう、美しいものの見方をするんだろう、と感じた。江戸から昭和初期の日本がもっていた粋な文化が感じられて、読んでいると背筋が伸びる気がする。そして、なんと家族の紐帯の深いことか。その親子の情愛の深さに驚く。大げさな言葉は一切ないのに、ちょっとした仕草、風景描写でそれが伝わってくる。久々に美しい文章を読んだ気がした。「美しい」というのは「見栄えがいい」とか「美辞麗句」ということではなくて、自分の中のダメなところも引き受けてあがいている、その懸命さみたいなところ=「潔さ」なのかも知れない。

全3件中 1 - 3件を表示

青木玉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×