プラネタリウムのふたご (講談社文庫)

  • 講談社
4.00
  • (422)
  • (301)
  • (330)
  • (28)
  • (11)
本棚登録 : 3107
感想 : 312
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062755252

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一番好きな小説です。やさしくてきびしくてたのしくてこわい、絵本のような寓話のような、涙がとまらなくなる不思議なお話です。

  • プラネタリウムに住む双子と、養父の話。
    おのおのの道を歩んだ双子のどちらもかわいいが、私はとりわけ養父が好きです。

    ファンタジーっぽいんだけど、ちょっと違うような、独特のいしいさんの世界観がとても好きです。

  • キレイなフレーズが散りばめられた大人向けの童話。悲しい出来事にはショックを受けたけど、切なくて、やさしいお話。

  • いしいしんじさん独特の、摩訶不思議な世界。苦手な人もいるかもしれないが、私は好き。

  • プラネタリウムに住む父と双子の息子の話。すごいファンタジーかと思ったら双子の設定そこでそう使うのかよ!って泣いた笑

  • 表現とか、言葉の使い方が良い。ふたごと、その父親が好き。
    六本目の指、って言葉が大好き。

  • 日本語がきれいです。それも、隙のないカッチカチの四角四面な日本語というのではなく、日本人に通じる日本語として、あちこちにゆるみを持たせて、そのゆるみを心地よく感じさせるという意味合いできれいです。

    どうもこの手の作品が好きなのかな、似た雰囲気を感じたことがあるなと思って、よくよく考えてみると、この作品のベースにある空気は、私の好きなブラッドベリに近いものがあるような気がします。
    プラネタリウムにいる「泣き男」、しじゅう煙を吐き出して曇天を作り続けるおむつ工場、「まっくろくておおきなもの」がいる山、魔術師一座の興業、近眼の馬。そんなブラッドベリ的舞台で、日本人に通じる日本語で紡がれる物語は(もちろんブラッドベリとは違っていてそこにSF的要素はないんだけれど)、なんだか「ああ、物語を読んだなぁ」という気にさせられました。

  • 内容(「BOOK」データベースより)
    だまされる才覚がひとにないと、この世はかさっかさの世界になってしまう。―星の見えない村のプラネタリウムで拾われ、彗星にちなんで名付けられたふたご。ひとりは手品師に、ひとりは星の語り部になった。おのおのの運命に従い彼らが果たした役割とは?こころの救済と絶望を巧まず描いた長編小説。

  • こういう作品に素直に感動できる感受性が自分の中にもあった事に驚きました。評価は分かれるでしょうし、何より世界観に入り込めないと全く受け付けられない分野だと思います。その割には結構高評価を得ているのはやはりポテンシャルの高さなのでしょうか。

  • ある町に生まれた銀髪のふたごの話。
    不思議な雰囲気で童話の中のような世界観。

    手品師の話がよい。

全312件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

いしい しんじ:作家。1966年、大阪生まれ。京都大学文学部卒業。94年『アムステルダムの犬』でデビュー。2003年『麦ふみクーツェ』で坪田譲二文学賞、12年『ある一日』で織田作之助賞、16年『悪声』で河合隼雄物語賞を受賞。そのほか『トリツカレ男』『ぶらんこ乗り』『ポーの話』『海と山のピアノ』『げんじものがたり』など著書多数。趣味はレコード、蓄音機、歌舞伎、茶道、落語。

「2024年 『マリアさま』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いしいしんじの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×