千年樹 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.34
  • (41)
  • (110)
  • (162)
  • (51)
  • (7)
本棚登録 : 1227
感想 : 134
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087465433

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • のっぺりと田んぼが広がる風景の中
    一か所だけこんもりと緑が盛り上がったところがある。
    そこには小さな神社と、一本の大きな木がある。
    そんな風景を見ると、和んでしまう。
    日本人だなあ。
    そんな、鎮守の森は、人の営みをやさしく見守っている
    というイメージが染みついている。
    トトロもそのイメージの延長ですね。
    でも、そんなイメージで読み始めると
    しっぺ返しを食らいますよ。
    そんなものは人間側の勝手な解釈だって。

  • 荻原浩さんにしては、読後感がダークだと思った。
    正直に言うと読後感があんまりよろしくない。それはまぁ、本に引っ張られての事だから、力のある本なのは間違い無し。ただ、好き嫌い分かれるかも。

  • 1本の木を中心に語られる今昔。

  • こわい話は本当に苦手なので読み始めは後悔した。
    でも読み終えてしまった。
    泣いてしまった。

  • なんて言うのかな、重い作品!
    内用が重いわけじゃなく、作りが重いというか
    文脈が重いと言うか、そう感じた本でした

  • <poka>
    ひとつの話に二つの時代が盛り込まれ、どこかでつながる…。実に巧妙なつくりに感動。でも、あまりに悲しすぎる。
    だいこんまるにはちょっと無理かも。

    <だいこんまる>
    じゃ、やめときますぅ。

  • 木の寿命は人間に比べて相当長い。人間の一生なんて、1000年以上生きる木に比べたら一瞬の事なのだろう。八つの短編で成り立っていて、それぞれに時代を隔てた2つの物語が展開する。1000年生きる木からみると全ての話しは繋がっているけれど、せいぜい100年程しか生きない人間の目にはそれが見えない。平安時代、東国へ遣わされた国司が逆賊に追われ山の中で親子3人が無念の死を遂げる。その子供の口からこぼれおちたクスの実が時を経て、目を見張る程の大樹となる。その木には、今でも子供の霊が宿っている。子供の霊はどうやら死へ連れ込もうとしている様だけれど、生きる命もあれば死に引き込まれる命もある。明るい話ではなく、大樹の下の暗く湿った空気を感じさせる。でもうっそうと茂る大樹の枝に覆われるように、物語に引き込まれる。

  • くすの木の下で起こった過去と現代の人々の物語。

    約千年、そこに立ち続け、人々の暮らしを見守るというよりも、人間の卑しさ、欲とか業、愚かさ、哀しさを見続けたような影の存在。くすの木の大木にくらべ、いつの時代も人間は同じことを繰り返す生き物なんだちっぽけさ感じる。

  • 7

  • なんだかスッキリしない読後感。
    ひとつひとついい話だとは思うんだけど・・・。
    くすの木の存在感がすごかったです。
    「瓶詰の約束」が一番好き。というか感動。

全134件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1956年、埼玉県生まれ。成城大学経済学部卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。97年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞。14年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞。16年『海の見える理髪店』で直木賞。著作は多数。近著に『楽園の真下』『それでも空は青い』『海馬の尻尾』『ストロベリーライフ』『ギブ・ミー・ア・チャンス』『金魚姫』など。18年『人生がそんなにも美しいのなら』で漫画家デビュー。

「2022年 『ワンダーランド急行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荻原浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×