千年樹 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.34
  • (41)
  • (110)
  • (162)
  • (51)
  • (7)
本棚登録 : 1227
感想 : 134
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087465433

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あっという間に読めてしまった。荻原浩さんの本は本当に読みやすい。短編集ではあるものの、それぞれの話が時代を超えてくすの木でつながっているんだけど、全体を通してそこにある雰囲気というか印象は、私にとっては「なんとなく怖い」「寂しい」「切ない」「悲しい」だった。ということで全体を通して「暗い」という読後感。でも、こういう暗い話が嫌いではないので、とても楽しめた。本編とは別で、松永美紀さんの解説がすごくよかったし、共感した。

  • 1000 年もの間、めぐりめぐる哀しく切ない人々の営みを、くすの樹はどのような思いで見続けてきたのだろう。最後まで救われないこの気持ちをどこへ持っていけばいいのか...

  • 過去の時代はいつの時代も大変。
    現代の平和さに幸せを感じる一冊でした。
    そして人間の愚かさと、自分勝手さを感じました。


    怖いけれど面白かった!
    様々な時代の登場人物がいるけれど、
    昔の人は大変、、、。
    いつの時代も死が近くにあり、怖く、苦しくなるような話が多かったです。
    そんな中でも大切な人を助けに行くシーンや、思いやる人々もいて心があたたまりました。

    現代の自分は、平和に生きられているだけでもとても幸せなことだと改めて思いました。
    私の悩みも昔の人に比べれば大した事ないように思います、。

    怖い話が多い中、「ばあばの石段」はほっこり幸せを感じられるお話で好きでした!

  • 千年もの間生き続けた大樹の下で、浅はかな人がおりなす物語。
    人間は小さなことに一喜一憂し、時には狂う。
    なんとまあ、浅はかなこと。

  • 千年という長い歳月を生きてきたと言われる巨大なくすの木の下で起こる数々の物語。

    時代も人も移り変わっているはずなのに、繰り替えさえられる人間の過ちや愚かさの全てを、このくすの木は見続けています。

    言葉を発することもできず、歴史を語ることもできず、ただ見続けているだけのはずのくすの木の存在感が圧倒的で、時には恐怖を感じ、時には暖かく見守られ、その時々でいろいろな表情を感じ取れるのがとっても不思議でした。

  • *東下りの国司が襲われ、妻子と山中を逃げる。そこへ、くすの実が落ちて―。いじめに遭う中学生の雅也が巨樹の下で…「萌芽」。園児たちが、木の下にタイムカプセルを埋めようとして見つけたガラス瓶。そこに秘められた戦争の悲劇「瓶詰の約束」。祖母が戦時中に受け取った手紙に孫娘は…「バァバの石段」。など、人間たちの木をめぐるドラマが、時代を超えて交錯し、切なさが胸に迫る連作短編集*

    樹齢千年を超える巨木くすの木が見守る中、過去と現在が交差しながら紡がれる物語たち。

    読み応えはありますが・・・重いです。
    特に過去のお話たちは、惨殺や飢餓や戦争と言った悲しくやるせない題材ばかりなので、いつものユーモア溢れる筆致の出番がない。荻原さんらしい、くすりと笑える表現や温かな希望や救いを求めている層には向きません。構成、展開はさすがですが・・・

  • 記録

  • 昔の話と現代の話が交互に書かれてるけど、昔の話が悲しいものばかり。
    連作短編集ではあるけど登場人物が交錯するだけで、特におもしろみはない。
    荻原浩は、元気なお仕事小説が好きだな。

  • 短編ではあるものの
    千年生きた樹にまつわる物語であり
    どれも時を超えて繋がっている。
    不思議ながらもホッコリしたりこわかったり

  • 泣きました。

全134件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1956年、埼玉県生まれ。成城大学経済学部卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。97年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞。14年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞。16年『海の見える理髪店』で直木賞。著作は多数。近著に『楽園の真下』『それでも空は青い』『海馬の尻尾』『ストロベリーライフ』『ギブ・ミー・ア・チャンス』『金魚姫』など。18年『人生がそんなにも美しいのなら』で漫画家デビュー。

「2022年 『ワンダーランド急行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荻原浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×