幻獣ムベンベを追え (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.86
  • (73)
  • (185)
  • (105)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 1071
感想 : 150
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087475388

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 早稲田大学探検部が未知の生物を探しにコンゴに行く。後先考えなしの受け狙いかと思うような設定ですが、スポンサーを見つけ、現地の言葉を勉強し、実行までに万全の体制を整えようとする彼らの姿、現地でのたくましさはまぶしいほど魅力的です。時には大笑いしながら、時にはほろっとしながら読了。これだから高野さんの本は止められません。一番心に残った言葉は、田村さんの「自分を守ってくれるのは両親」かな。あの状況に耐えた田村さんだからこそ言える言葉だけれど、こんなに気持ちを率直に表現した言葉に出会えたのはもう一つの収穫でした。

  • 最初、「なんと無謀な…」と思ったのですが、「ムベンべを探す!」と決めてから、コンゴに行くまで、その下調べから現地との交渉、下見などにかなり時間を割いています。
    ただの無鉄砲ではありませんでした…。
    大学からも許可を取り、調査機材を援助してくれる企業との交渉など、参加部員それぞれが、役割を負って臨みます。

    ジャングル生活は、マラリアや飢餓に悩まされつつも、現地サポーターが狩猟、解体するワニ、カワウソ、チンパンジーにゴリラまで食するようになります。
    「ついに解体現場で生唾が湧いてくるようになってしまった。」と言うように、彼らの生きる力には敬服します。

    最後に、隊員の一言コメントが載っていますが、みなさん懲りていないところが、素敵です。

    .

  • 私が天才・高野秀行を知った作品。
    彼を読むまで私は、冒険紀行文の最高峰は椎名誠だと思っていたが、そのヒエラルキーが変わった。
    椎名誠がもっとも“プロらしい”ネイチャー・ライターだとしたら、高野秀行はもっとも“アマチュアっぽい”天才ライターだと言えると思う。

  • いやはや、面白い。
    文体は簡潔で読みやすいし、いつしかわたしもコンゴジャングルにいるような、そんな臨場感もあり言うことないねえ。

  • 当時大学生だった高野氏一行が78日間にわたってコンゴ奥地の湖で伝説の生物「ムベンベ」を探してキャンプする記録。
    クラブ活動でここまでやるか、と感心するとともに、高野氏の語学力・適応力・行動力・実行力に感服。同世代にこんな面白い作家がいたとは知らなかった。

  • 1週間を海外で過ごすとなったときに、気持ちを前向きにしようと読みました

  • 恐らく当時テレ湖は秘境又は未開の地だったのでしょう。そこに行って調査をし、餓鬼になり、ゴリラとチンパンジーを喰らい、ジャングルの虫とも戦い、若さもある、時間もある、有り余るエネルギーをパワーを探検にぶつけているさまが伝わってきました。結果は...でしたが、みなさん社会人になり、メンバーのその後の人生の中で幻獣ムベンベは生きている!気がしました。

  • わりとまともな、U馬探索レポート。
    高野さんの初期本なので、一生懸命書きました
    というのが感じられる。

    秘境に行くのには大変なことなんだなー。
    探検隊の苦労がしみじみ実感できる。

  • 若さと勢いを忘れた時に読みたくなる本。

  • □面白かったところ
    国際的に保護されているとゴリラについて熱く語るドクター。次ページに自動小銃で‥

全150件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1966年、東京都八王子市生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学探検部在籍時に書いた『幻獣ムベンベを追え』(集英社文庫)をきっかけに文筆活動を開始。「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをやり、それを面白おかしく書く」がモットー。アジア、アフリカなどの辺境地をテーマとしたノンフィクションのほか、東京を舞台にしたエッセイや小説も多数発表している。

高野秀行の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×