ももこのいきもの図鑑 (集英社文庫)

  • 集英社
3.58
  • (113)
  • (113)
  • (303)
  • (19)
  • (1)
本棚登録 : 1717
感想 : 111
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087487794

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 文章は相変らず好きだけど飼育失敗しすぎだろ‼️

  • 解説 えのきどいちろう氏。
    さくらももこ氏の文章について
    『だた面白くて笑うということの向こうに、もっと根源的な、絶対的な、楽しくて気持ちがよくて笑う、気分がさっぱりとして笑う、元気がわいてきて嬉しくて笑う、といったひろがりがある。それがさくらさんの素晴らしいところだ。…その豊かさに触れて精神が浄化されるような感覚を味わう。』

    作者最終回。
    『「いきもの図鑑」を書いていたつもりが、…次々と生き物が死に…「死にもの図鑑」になってしまった。何とも情けない体たらくである。』

    作者後書き。
    『思い出を苦労しつつ無理やり思い出し、孤独な感慨にふける事もしばしばあった。』

    先祖の記録を残さねば、と思いつつ、特になにもしていないが
    こういうテーマを与ええて、各個人たちがどういった文章を書くか、試したら
    その人の人となりがわかるかも、とふと思う。

  • アリの話は絶対に読んでほしい

  • しにもの図鑑になってたってオチ面白すぎるだろ

  • おもしろい!エッセイ読むたびさくらももこの好き度が増してく

    一つのエピソードにつき文字数のしばりがあってその少ない文字数の中で起承転結を収めるのに苦労したっていうあとがきを読んで確かに全部同じくらいの短さだったな、縛りのある中で全部上手くオチがあってすごいなと思った

    爬虫類とか芋虫類が好きみたいで小さい頃愛でてたエピソードが結構あって虫とか怖くない、むしろ可愛いとか思える人いいな〜って思った

    あと5歳の頃の話とか小学低学年の頃のエピソードが多くて記憶がちゃんとあることがすごいのと幼いのに考えることとかいうことが大人っぽいというか卑しい感じが可愛かった

    ハムスターが欲しくてトイレに立てこもってトイレが人質だよ、返して欲しかったらハムスターよこしなっ!ってお母さんに言ったりするのが憎たらしくていい。

    学んだことはてんとう虫の種類でナナツボシテントウっていう赤地に7つの黒い斑点があるてんとう虫は害虫とされるアブラムシを食べるから益虫として有り難られてるってこと
    その辺にいるのはだいたい二、三個斑点がある普通のてんとう虫らしいってこと

  • ももこさんの長年の記憶力とそれを短い文章でたくさんの生き物をしっかりオチまでつけてまとめた図鑑。これは観察して体験してきたからこそ描けるエピソードだなと思う。哺乳類から昆虫類まで、スリルを味わいつつもリアルな日常の中でどんな風にいきものと触れてきたのかが記されていて、面白かった。

  • 小学生の頃、カブトムシを育てていたことを思い出しました。
    あの頃の気持ちを忘れずにいたい。

  • 生き物たくさーん! 動物好きだから面白い。 でも、私と好きな動物の種類が違うw 挿絵も可愛いなと思うよねヽ(*´ェ`*)ノ

  • 昔は、こんな体験できたから良かったねー
    知識のみでなく体験なんだけど、難しい時代だね~

  • 作者が飼ったり、見たりした「いきもの」エピソード。

    ほんとにいろんなものを買っていたことが分かる。

    しかも、結構、あっけなく亡くなっているのが物悲しい。

    「いきもの」だけで、よくこんなに思い出があるものだと感心する。

全111件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1986年からマンガ雑誌『りぼん』(集英社)で連載がスタートした「ちびまる子ちゃん」の作者。1990年からはフジTVでアニメ化され、超人気番組となる。『まるむし帳』(集英社)は唯一の詩集。

「2019年 『さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集 ぜんぶ ここに2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

さくらももこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×