ドラえもん (16) (てんとう虫コミックス)

  • 小学館
3.91
  • (24)
  • (5)
  • (29)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 285
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784091401069

作品紹介・あらすじ

●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。
▼第1話/音のない世界▼第2話/時間貯金箱▼第3話/オールシーズンバッジ▼第4話/りっぱなパパになるぞ!▼第5話/お金なんか大きらい!▼第6話/デラックスライト▼第7話/立ちユメぼう▼第8話/四次元ポケット▼第9話/ナゲーなげなわ▼第10話/びっくり箱ステッキ▼第11話/ドロン葉▼第12話/モノモース▼第13話/ウルトラよろい▼第14話/シンガーソングライター▼第15話/いっすんぼうし▼第16話/サハラ砂漠で勉強はできない▼第17話/雲ざいくで遊ぼう▼第18話/あらかじめ日記はおそろしい▼第19話/パパもあまえんぼ▼第20話/宇宙ターザン

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2020.11.27

  • 「りっぱなパパになるぞ」という話が1番面白かったです。何故かというと、自分の子供には、お酒なんか飲むお金があったら子供にテレビを買ったりすると決心したけど、タイムマシンで見に行って、実際はのび助と同じで親子だなぁと思ったところと、子供のび太が大人ののび太に怒っていたところがあったからです。
    ドラえもん16巻の中で1番欲しいと思ったひみつどうぐは、「時間貯金箱」で、2番目に欲しいと思ったのは、「ドロン葉」です。

  • 達也さんリリース

  • 『りっぱなパパになるぞ!』
    『パパもあまえんぼ』
    など、文句なしの傑作はもちろんのこと、ドラえもんの「アホかきみは」という台詞と絵が好事家好みの『雲ざいくで遊ぼう』、なにより「パパ! ぼくらをのこして、なぜ死んだ」で笑わざるを得ない(もちろん実際にはトラックにはねられて死んでなどいない)『立ちユメぼう』など、やっぱり名作揃い。

  • 恐竜。

  • 出てくるひみつ道具
    もしもボックス、時間貯金箱、オールシーズンバッヂ、どこでもドア、タイムマシン、気まえのよくなる薬、お金がきらいになる薬、デラックスライト、立ちユメぼう、四次元ポケット、ナゲーなげなわ、びっくり箱ステッキ、ドロン葉、モノモース、ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい、メロディーお玉、いっすんぼうし、観光ビジョン、雲コントローラー、あらかじめ日記、桃太郎印のキビダンゴ

    「音のない世界」
    ジャイアンリサイタル開催回。
    「りっぱなパパになるぞ!」
    未来のパパになったのび太に会いに行く。
    「シンガーソングライター」
    ジャイアンリサイタル開催回。
    「パパもあまえんぼ」
    のび太のおばあちゃんにパパを会わせる。

  • 「ドラえもん」を全巻読まなくては!
    と思い立ったのは高校2年の時。なぜか、理由は忘れた。
    もしかしたら、そのころ地元で「ドラえもん展」なるものをやっていたのかもしれない。

    おそらく多くの人がそうであるように、子供のころは、うちでは、マンガといえば「ドラえもん」だった。
    自分をつくったもの、を考えるとき、「ドラえもん」は確かに外すことが出来ない。

    この16巻には、「パパもあまえんぼ」が収められている。
    そのドラえもんとのび太の会話

    ドラ「おとなってかわいそうだね」
    のび「どうして?」
    「自分より大きなものがいないもの。よりかかってあまえたり、しかってくれる人がいないんだもの」
    「そういう考えかたもあるか」

    ドラえもんの「おとな論」、読めば確かにそうかもなぁと思わせる。
    けど、のび太のセリフがどうしても忘れられなかった。
    「そういう考えかたもあるか」
    なんというか、ドラの言葉を「そうかもね」と認めておきながら、でもやっぱり大人は「かわいそう」なだけじゃない、それはそれとしてけっこういいもんかもよ、と考えているように見えてならない。こののび太、小六の目つきじゃない。

    これを読んでからというもの、「そういう考えかたもあるか」は自分の一つの指針になった。
    向き合って、認め合えるのび太、エライな。
    人嫌いじゃダメだな、と思った本。(って大ゲサすぎ!のび太のくせに。)



  • 「りっぱなパパになるぞ!」
    このような話をさらっと入れてくるあたりがF先生の偉大さに繋がっている。

    「ウルトラよろい」
    秘密道具が実際には出てこないという、ドラえもん史のなかでも異質な話。

  • 「ドラえもん」のテレビアニメがスタートした1979年1月の発行。76年にコロコロコミック創刊、80年には映画第一作「のび太の恐竜」公開され、藤子不二雄賞(新人漫画賞)が設立されるという流れを考えると、まさにドラえもんブームの真っ只中で出版された一冊だろう。
    収録作品は「音のない世界」「四次元ポケット」「宇宙ターザン」「パパもあまえんぼ」など。新しい道具が出てくるというよりは、定番の道具を使って展開される物語も多い。

    また「ウルトラよろい」はひみつ道具が一切登場しない大変めずらしい話。ときに「ワンパターン漫画」と言われる(私はそうは思いません!!)話作りを逆手にとった秀作!!

    あと個人的に大好きな「立ちユメぼう」もこの巻に収録。はじめに出てくる「かわいそうなユメ」のかわいそうっぷりは忘れられません(笑)愛犬ドラーもかわいい。

  • 僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

    しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。

全14件中 1 - 10件を表示

藤子・F・不二雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×