ラッシュライフ (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.75
  • (3247)
  • (4736)
  • (5429)
  • (534)
  • (98)
本棚登録 : 39329
感想 : 3304
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (469ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101250229

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 伊坂幸太郎さんは何冊目だろう…読みやすいので読ませてもらってます。
    今回も独特な世界観で、4つの物語りが微妙に絡むというか、繋がるというか、かする感じがおもしろい。
    最後はやっぱり、老犬を連れた方で締めくくりましたネ! ラストのあの方の対応は天晴れですね

  • 伊坂幸太郎先生らしい書き方。
    最初はいろんな登場人物の話から始まり、最後にはいろんなところがつながっている。
    一つ一つは別の話のように感じられるけど、物語の終盤は驚かされてすごく納得する!
    いつかこんな伏線を楽しめるストーリーを自分も書いてみたい。

  • 友人に勧められて、初めて伊坂幸太郎を読みました。巧みなストーリーの仕立てがすごいですね。最後の方は、戻って読み返しながらあぁ、あそこの時か!と組み立て直しながら読んで楽しみました。小説ならではの楽しみ方。
    何か解決したり結末があるわけではないけど、生きている限り人は知らずの内に影響を受けたり与えたりしてると思うと、日常の視点に面白みが出てくるのかも。
    伊坂幸太郎らしさみたいを知るために、もう1作品ほど読んでみようかなと思います。

  • 5つの物語からなる群像劇。
    仙台を舞台に、それぞれ事情を抱えた人々が織りなす人間模様を技巧的な構成で描いている。
    一見関係の無さそうな事が、思わぬ形で繋がっている面白さに頁を繰る手が止まらなかった。

  • 黒澤のでてくる話をいくつか読み直そうと思って読んだけれど、びっくりするほど何も覚えてなかった。
    面白かった印象とニュートン君のくだり以外きれいに忘れてて不思議だったけど、読み終わって納得。

    五つの視点で話が同時進行するけれど、これといってあらすじがない。
    それぞれの話の時間軸がずれていることがこの作品のミソなんだろうけど、ミステリでよくある叙述トリック的な驚きとか、それで何か事件の真相が見えてくるということがない。バラバラの話が繋がって一つの大きな物語になるというパターンはよくあるけれど、これは少し違う気がする。
    要所要所の繋がりはみえるけれど、あくまでそれぞれのラッシュライフとそのリレーを同時にみたという感じがする。

    それぞれの人物がバラバラの結末を迎えるという形なのに、最後にきれいに伏線を回収して一枚のパズルに嵌め込んでいるのは、本当に上手い。
    伊坂幸太郎の作品は後の方になると作者の言いたいこととかテーマが色々みえるけれど、初期はこういう構成の妙というか、仕掛けが割と前に出てる所がまた違った楽しみに感じる。久々に読み返すと面白い。

    黒澤が煙のように現れては消え、一仕事終えてきたようにみえる話の繋げ方は特に面白い。にやにやしてしまう。

  • 自分の作品の中では、作家はある意味「神」なのかもしれない。

    神様的俯瞰目線で見渡せば、
    確かに世の中のほとんどは繋がっていて
    ニヤニヤして見てしまうほど
    小さな場所の中で大勢で右往左往しているのであろう。

    「胃」と「自分」の関係。
    ラッシュライフのスペルと意味。
    人生がリレーだったら…。

    そのまま見ているものが、
    ちょいちょいっと伊坂さんが言葉を足すと
    大きく場面が反転してしまう。

    伊坂さん的、「神目線」を堪能した一冊です。

    あーーー。ここの軸がそうなっていたのか!
    またまたまたまた、してやられる。

    この本はフォローさせていただいている方から紹介してもらい、手に取りました。

    初期の作品と私が読了した最近の作品は
    登場人物も違う全く別物の物語のはずなのに、
    何か裏の巨大なものが繋がっている気がしてなりません。

    泥棒の黒澤のクセになる「美学」いいですね。
    こんなに言葉を大事にしている人だとは…。
    そしてこの落ち着き。どこからきているのだろう??死神でもないのに。
    ちょっと気になりますね。

    魅力ある初期作品を教えていただき有難うございました。
    これからも少しずつ伊坂哲学を読んで行きたいと思います。

  • 初期伊坂さんの作品。人生になんとなく疲れた連中の群像劇。トランクの中の死体がバラバラになったり、蘇ったりする不可能ミステリっぽいが、本格ではないかも。各パートの視点転換の果てに、ミッシッングリングが繋がるらしい仕掛け。映画的です。
    丁寧に読めば、仕掛けがよくわかるのかもしれないのだが、正直あまりそそられなかった。登場人物も結構嫌なヤツが多くて、爽やかさも少し足りない。

  • 伊坂さんシリーズ読み直そうキャンペーン3冊目。
    おそらく学生当時も感動していたのだろうけれど今読んでも衝撃的に爽快で、短編集のようなのにどんどんリンクしていくテンポ感とワクワク感も変わらず最高でした。

    ラッシュライフは終わり方がとても気持ちいい!!
    豊田の柴犬ちゃんが、ほんものの神様だったなー。
    タカラクジを手にした後の豊田の人生を想像するけれど、きっと良い意味で戸田のようにはならないだろう。

    河原崎の行く末が1番気になる終わり方だった。少しもやっと。


    とにかく黒澤がこの時からちょいちょい良いこと言う。

    「正義だとか悪だとかそういうのは見方によって反転しちまうんだ」

    「誰だって初参加なんだ。人生にプロフェッショナルがいるんけがない。まぁ、時には自分が人生のプロであるかのような知った顔をした奴もいるがね、とにかく実際には全員がアマチュアで、新人だ」

    「はじめて試合に出た新人が、失敗して落ち込むなよ」

  • 最初の騙し絵の意味が最後の方でわかる。

    黒澤さんと豊田さんと柴犬が好きだなあ。

    また別な話しでフィッシュストーリーは最初に読んだけど、このラッシュライフ読んでからだとまた違った愛着がある。
    それからチルドレンの話しもチラッと出てきて、おおーってなった。

  • なんなんでしょうか
    この胸に残る「気持ち悪さ」
    それも癖になる「気持ち悪さ」

    嫌にならない絶妙なバランスがたまりません
    伊坂幸太郎さん中毒になってます

全3304件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
万城目 学
宮部みゆき
あさの あつこ
伊坂 幸太郎
伊坂 幸太郎
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×