噂の女 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.48
  • (69)
  • (209)
  • (234)
  • (44)
  • (14)
本棚登録 : 1838
感想 : 200
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (398ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101344720

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 主人公の女性の周りに居る人の、
    視点・生活から語られる物語とでもいうのか。

    次はどうやって主人公が登場してくるのか、
    思わせながら各章終わる。

    少し物足りなさはあった。
    「最後はこういう終わり方かー」

    という感じでした。

  • 中古車販売店の事務員から雀荘の店員、資産家の後妻を経てクラブのママになる一人の女性、糸井美幸が『噂の女』として登場し、遠くで、あるいは近くで美幸さんと関わっていく人の話。

    話のどこかに糸井美幸が登場するのに彼女自身の心の内がまったく書かれていないせいか、美幸さんは状況的には真っ黒なのになぜか憎めない。

    ドラマになりそう、と思ったらすでになってた。
    私がキャスティングするなら美幸は誰かなぁ。

  • 他人の噂話のような構成がおもしろい
    ブラックな部分も爽快

  • 全10章の噂話、他人の視点から主人公の糸井美幸を描く。
    テクニカルで実験的な作品。
    技巧を凝らしてはいるが技術に溺れることなく良質な小説として成立しているのは、ロック界で例えるならDREAM THEATER。
    さすがである。
    糸井美幸が金持ちの男を殺って資産を蓄えていることはほぼほぼ確定なのだが、決定的な悪女ではなく取り巻きの女性たちからの信望を集めるキャラとして描かれているのも巧い。
    二次元なら峰不二子、三次元なら福田和子といったところか。
    各章の背景として描き込まれている地方都市のゲスで下世話な社会システムというか、地場に根差した腐った因習があけすけにてんこ盛りされているのもいい。
    おれ達ってこういういやらしい社会で生きているんだよねぇ。

  • 地方都市の街で噂になっている女、糸井美幸
    ドラマをみて原作が気になって読んでみると
    ドラマほど深く掘り下げておらず淡々と物語が進んでいく
    美幸がいて、しかしどこまで美幸の作為なのかが
    ぼんやりとしていてもっと知りたい、もっと続きを見たい
    と思わせる作品だった

  • ある地方都市を舞台に男たちを懐柔しながら伸し上がっていく一人の女を全編他者視点の【噂】ベースで描いた連作短編集。全十編と決して少なくはない収録本数ながらも、あまり中弛みすることなく読了出来た。地方の閉塞感やしがらみが妙にリアルで息苦しさを覚えるが、端から見れば滑稽にすら思える彼らの【世界】をすまし顔で喰らい尽くそうとする彼女の狡猾さにダークヒーローばりの爽快感すら感じてしまう。糸井美幸という【噂の女】を介して市井の人々の子狡さや小ささを楽しむというある意味でブラックユーモアに溢れた作品だと思った。

  • 1人の女性を軸にした短編集。
    短編それぞれに、この女性以外に鼻につくキャラクターがいて、それが面白かった。

  • 十話からなる連作短編集。一人の女の生き様を、周りの人間を通して書かれています。
    主役は『噂の女』なのだけど、彼女について噂する人々の生活のあれこれがメインなので
    彼女の人となりや本当の事は憶測のまま。親しくない間柄の人間がああだこうだと言っても
    噂の域を出ないので、余計ミステリアスに感じる。上手いなぁと思いました。

  • ドラマの主演女優さんが好きなので読んでみた。(ドラマは見ないんかい)うーん、いかにも悪女というわけではなく、そうは見えない悪女さん?痛快なのかなぁ、生まれた子供はその後どうなった??

  • みんなが噂してる話。
    たしかによく噂に出てくる人っている。どうでもいいことなのに、誰と付き合ってたとかこの前会ってどうだったとか。そういう人って結婚してぱったり誰も噂しなくなったりして、よく二十歳過ぎればただの人って言葉があるけど、そんな感じ?誰も話さなくなる。

    でもここに出てくる糸井さんは違って、みんなずーっと噂してる。いいことじゃないのに、なんか羨ましい。

全200件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

おくだ・ひでお
1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライターなどを経て1997年『ウランバーナの森』でデビュー。2002年『邪魔』で大藪春彦賞受賞。2004年『空中ブランコ』で直木賞、2007年『家日和』で柴田錬三郎賞、2009年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『最悪』、『イン・ザ・プール』、『マドンナ』、『ガール』、『サウスバウンド』、『無理』、『噂の女』、『我が家のヒミツ』、『ナオミとカナコ』、『向田理髪店』など。映像化作品も多数あり、コミカルな短篇から社会派長編までさまざまな作風で人気を博している。近著に『罪の轍』。

「2021年 『邪魔(下) 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥田英朗の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
奥田 英朗
ピエール ルメー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×