神の火(上) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.60
  • (124)
  • (161)
  • (308)
  • (22)
  • (8)
本棚登録 : 1675
感想 : 122
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101347127

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分でも気持ち悪いくらいに何度も読んでる作品。
    震災の時もちょうど再読していて、まさか原発がこんなことになるとは…。
    原発報道を見るたびに「人間は絶対という言葉を使ってはいけない動物なんだ」という島田の言葉を思い出した。

    島田の孤独がわかるようなわからないような。
    やっぱり根っこのところではわからないかも・・・。

    良の真っ直ぐさだけが清廉。
    文庫版の良は清廉すぎるほどのキャラクターになっているけど、その分、島田や日野が良を気にかける理由付けになっている気がする。

  • 冷戦構造下でのスパイだった者たちの行き場のない物語です。ソ連の崩壊により時代が変わったことで役割を失った主人公島田が偽りの日常を過ごしているところに、きっかけとなる若者との出会いが訪れます。島田の過去を匂わせつつ、まだ物語は動き始めたばかり。

  • 面白かった。とても面白かったのだが、最後、何が何でも原発を襲う必然性があったのかと考えると、ちょっと疑問が残る。それで★1つマイナス。


    しかし、高村薫好きの友人の言葉通り、この人の作品では、登場人物の設定や内面、それに登場人物同士のつながりなどといった人物描写が、ものすごく細かく丁寧に描かれている。


    この作品でも、主人公の島田や、幼なじみの日野、そして謎のロシア人パーヴェレ、スパイの江口と、登場人物はどれも一癖あるけど魅力的。そしてポイントなのは、どの作品でも、こうした重要人物はほとんど男性で、しかもどういうわけかゲイゲイしい雰囲気がうっすら漂うところ。


    ロシア人とのハーフである島田は、優秀な原子力技術者でありながら、スパイだったことを苦悩するのだが、スパイが華やかでもカッコよくもないという設定が私好み。情報をこっそり他に流す仕事が、精神的にダメージを与えないわけがない。そしてそうした設定は、ほかの作家の、わたしの好きな作品に出てくるスパイの設定と重なっているのも、個人的に興味深かった。


    それから、大阪の町で、英語やロシア語や中国語や韓国語が飛び交うのが、なんとも妙に生々しいのも、個人的な感覚だ。

  • 複雑に絡み合う人物と物語。伏線に伏線を重ね、たまに専門用語もはさみつつ丁寧に読まなければ理解が難しい。しかし、そこがおもしろい。下手なドラマよりよっぽどスリルがあります。時期的にもね。

  • 重い。。

    登場人物達が腹の中に抱えてる虚無感が小説の中ににじみでできています。

  • 原発問題の話と聞いて読んでみたら、それとは別に面白い。スパイ・原子力技術・様々な国を取り巻く特殊な環境を設定されたときはなんなんだと思ったけれど、主人公島田の醒めた視点と専門用語をふんだんに使った具体的な描写にぐいぐいと引き込まれていたのだった。<br /><br />

  • 震災関連のニュースで高村薫のインタビューを見て読んだ。著者がどこまで意図したかは不明だが、安全神話がその名の通り神話に過ぎないことが判明した今、原子力発電の必要性を含め、私たちは今後どんな世界を築いていくのか、人類というものが試されているのかも知れない、そんなことを考えた。
    作品では原子炉のメルトダウンまでは想定されてないが、チェルノヴィリの実例が過去にあったように、完全な安全などないと警鐘を鳴らしている。

  • 冷戦時代の終わり、日本を舞台にしたスパイ物です。男前3人の関係が微妙だけど、それはさておき、精密に描写されている話は好きなので、じっくり読めて楽しかったです。暴力と孤独。平穏な日常から狂気へと加速してく物語。結末がとても寂しい。

  • 高校生のころに読んだ作品。
    そして、振り返ってこのレビューを書いているのは2011/5/29。
    震災から2ヶ月超。

    この作品を読んだ頃、まさかこんな事態が起こるとは想像もつきませんでした。
    原子力と研究者の話である本著に名付けられたタイトル「神の火」。
    高村氏は未来を見通していたのかと思い鳥肌が立つ。

  • 高村さんがNHKで「地震国の日本ではこれからは原発は現実的ではない」と語ったという話を聞いて本棚から取り出した。

    登場する優秀な男達は理詰めでなく衝動や感情で動くので、その辺が私には納得し難いところがある。説明不足というか。そのあたりで『リヴィエラ』や『照柿』ほどの完成度がないかなぁと感じる。

全122件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

●高村薫……1953年、大阪に生まれ。国際基督教大学を卒業。商社勤務をへて、1990年『黄金を抱いて翔べ』で第3回日本推理サスペンス大賞を受賞。93年『リヴィエラを撃て』(新潮文庫)で日本推理作家協会賞、『マークスの山』(講談社文庫)で直木賞を受賞。著書に『レディ・ジョーカー』『神の火』『照柿』(以上、新潮文庫)などがある。

「2014年 『日本人の度量 3・11で「生まれ直す」ための覚悟』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高村薫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×