安部公房全集 4 1953.10-1955.2

著者 :
  • 新潮社
4.00
  • (3)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (519ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106401244

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 暇に飽かせて安部公房全集に本腰を入れる……といっても、やはり読書の中心は小説、戯曲なのであって、収録されている「飢餓同盟」「死んだ娘が歌った」「変形の記憶」といった長短編小説、「奴隷狩」「制服」といった戯曲がメインなのだが、私が絶対読まないようにしている未完作をうっかり読んでしまい、凹んでいるところである。
    『明暗』とか『死ぬことと見つけたり』とか『飛ぶ男』とか、カフカや乱歩のもろもろとか……。
    わけわからん終わり方だったとしても、やはり完成しているのと未完のものでは納得感が違うわけで。
    5巻以降の小説・戯曲は最後のほうに掲載されている各作品の履歴をチェックしてから読もうと固く心に誓う私であった。

    それにしても、5巻はエッセイや座談会の比重が多いので、へこたれそう……。『第四間氷期』『他人の顔』『砂の女』以降の巻から読めばいいものを、「1巻から読破する」という律儀な目標があるためコツコツ進むののだけれども、しかし1年にわたって連続放送されたラジオドラマ「お化けが街にやって来た」のシナリオが全掲載されている13、14巻はちょっとダメかも……。

  • 壁あつき部屋. いかに生くべきか. スターの解毒作用について. 執筆者通信. 芥川・直木賞作家の近況. 「壁あつき部屋」について. 花は美しいか. 野間宏小論. パニック. 思想の科学研究会編『現代人の生態』. 瀋陽十七年. 第6回アンデパンダン展より. 飢餓同盟. 犬. 人間はなぜ笑うか. 新しい文学の課題 浦松佐美太郎ほか座談. 変形の記録. サークルをめぐる問題. 私の小説観. 地図の地図. 死んだ娘が歌った‥‥. 常識と違う農村意識. 死の灰. リアリズムの仮面. 思い出. 文学における理論と実践. 伊藤整氏の生活と意見. 認識と表現のあいだ. 不思議な説得力. 平和と知識人階級. 女性は泣きやすい. 安部公房氏. オブジェ雑感. 水爆と人間. 何を書きたいか 野間宏ほか座談. 不安に対する不安. 不良少年. あとがき. 自己批判. 「壁」の空想力. 闘いの中の文学. 奴隷狩. 制服. 社会主義への道を行く. 椎名麟三作「第三の証言」. 奉天. 一か月で三年分やった. 倖せな被害者・堀田善衛. 列車テンプク. 猛獣の心に計算器の手を.

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

安部公房
大正十三(一九二四)年、東京に生まれる。少年期を旧満州の奉天(現在の藩陽)で過ごす。昭和二十三(一九四八)年、東京大学医学部卒業。同二十六年『壁』で芥川賞受賞。『砂の女』で読売文学賞、戯曲『友達』で谷崎賞受賞。その他の主著に『燃えつきた地図』『内なる辺境』『箱男』『方舟さくら丸』など。平成五(一九九三)年没。

「2019年 『内なる辺境/都市への回路』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安部公房の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×