盤上の向日葵(下) (中公文庫 ゆ 6-2)

著者 :
  • 中央公論新社
3.91
  • (186)
  • (337)
  • (198)
  • (25)
  • (2)
本棚登録 : 2630
感想 : 236
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122069411

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 将棋の世界と死体遺棄事件。

    それにしても将棋の世界は過酷なのですね
    将棋のことはあんまり知らなかったけれど将棋の世界を少しのぞけてよかった。

  • メインの伏線は全て回収しつつも、読者の想像に委ねる部分もある。上巻に比べると少し間延し、飛躍した展開が少し気になったが、作品としてはとても秀逸と感じた。

  • 途中まで中々面白かったけど、個人的には回収しきれてない部分が残った。
    少年時代に世話になった元校長が事件の真相に関わるものだと勝手に予想していたので、その後についてはほぼ触れられないまま終わったのが納得出来なかった。
    最後が呆気なかった。

  • 上巻へ記載。

  • 東明、実力が半端ない真剣師。破天荒な性格も人によっては好ましく思えるんだろうけど、私は不愉快だった。素人、しかもまだ学生を騙すなんて最低。
    あんな父親なのに上条が異常に優秀なのはなぜだろうと思っていたけど、そういうことだったのか。
    駒をたどって犯人に近づいていく過程は面白かったけれど、結局誰も彼もが幸せにはならない結末で、魅力的な登場人物もおらず、ちょっと残念なお話でした。

  • 将棋も刺してみたいけど麻雀好き
    ⁡⁡
    ⁡ってな事で、柚月裕子の『盤上の向日葵 上・下』⁡
    ⁡⁡
    ⁡柚月さんのミステリーはホンマオモロい
    ⁡⁡
    ⁡出てくる刑事もガミさんじゃないけどニヒルで格好ええんよな
    ⁡⁡
    ⁡将棋は軽く指せる位なんで、将棋の場面の指手は殆ど分からず将棋出来る人が読んだら面白いんじゃろなぁと思いながら。⁡
    ⁡⁡
    桂介、東明、佐野、庸一のそれぞれの過去からの現在の生き様や衝撃の真実がもたらす人生の運命とは…。⁡
    ⁡⁡
    ⁡中盤からラストに掛けての壮絶絶叫感が堪らんかった‼️
    ⁡⁡
    ⁡東明、ゲスな奴じゃけど嫌いじゃないで
    ⁡⁡
    ⁡2023年15冊目

  • 上条は東京大学に入るため上京をする
    そして近くの将棋道場で伝説の真剣師東明重慶と出会う
    そこから上条の運命が大きく変わっていく

    重厚な話なのにページを繰る手が止まらず一気読み
    上条の運命がどうなっていくのか
    幸せになって欲しいという一心で読み進めた

  • 2024.1.25 読了

    面白かった。
    上下巻一気読みで止まらなかった。
    上巻で描かれていた死体遺棄現場の遺留品である名駒の行方を追う刑事と異端の天才棋士の少年期の物語は下巻で明かされるであろう真相を想像して胸が苦しくなるほどの没入感だった。
    下巻は想像以上に遣る瀬なくて早く結末を読まないと苦しすぎると思いながら必死で読み進めていた気がする。
    救われないけど納得の結末だった。

  • 2018年本屋大賞2位ということで、期待して読んだが、もう一捻りほしかったかな。

  • 上下巻通しての感想です。
    柚月裕子さんのエッセイ集「ふたつの時間、ふたりの時間」の中で、本作は松本清張さんの「砂の器」のような小説を目指して書いたと書かれていて興味を持ち、読みました。
    本作は2018年の本屋大賞2位の作品です。ちなみに、この年の本屋大賞は辻村深月さんの「かがみの孤城」です。

    さて、本作の序章ではいきなり刑事が容疑者に近づいて行っている様子を書いてしまっていますが、そこから平成6年の事件の発生、さらに昭和40年代の容疑者の生い立ちの話へと続きます。
    以後、警察の捜査の話と容疑者の話が交互に続いていく構成で、続きが気になって仕方がありませんでした。
    簡潔にして要を得た文章で読みやすいことも、一気に読みたくなる理由の一つだと思います。
    そして、ラストシーンは賛否両論かもしれませんが、感動というよりは、放心させられる切ないラストでした。
    終わり方は違いますが、個人的には、宮部みゆきさんの「火車」のラストを読んだときの気持ちを思い出しました。
    ミステリに分類される作品かもしれませんが、人生ドラマを主軸においた傑作でした。

全236件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1968年岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。同作は白石和彌監督により、18年に役所広司主演で映画化された。18年『盤上の向日葵』で〈2018年本屋大賞〉2位となる。他の著作に『検事の信義』『月下のサクラ』『ミカエルの鼓動』『チョウセンアサガオ咲く夏』など。近著は『教誨』。

「2023年 『合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柚月裕子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
東野 圭吾
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×