盤上の向日葵(下) (中公文庫 ゆ 6-2)

著者 :
  • 中央公論新社
3.91
  • (186)
  • (337)
  • (198)
  • (25)
  • (3)
本棚登録 : 2630
感想 : 236
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122069411

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。
    テンポもよくて一気読み。
    なぜ、駒を一緒に埋葬したのか、そういう気持ちになったのはよくわかる。
    東明の真剣師としての生き様も印象的。

  • 将棋物×柚木裕子さんということ早く読みたかったが、上下巻の大長編ということで少し見合わせていたが、読み始めてみると2日で読破。

    犯人が序盤で予想できる展開で、ミステリとしての衝撃は大してなかったが、天才将棋棋士の壮絶な過去を辿っていく一代物としては非常に楽しかった。その一方で、刑事2人の動きも面白く、1組の駒がどう売られていったのかを追っていくのはワクワクした。将棋のシーンでもよく研究されてるんだろうなということがよく伝わり、棋譜が読めない私には読み飛ばすしかなかったけれど、作者の将棋愛が伝わり、非常に嬉しかった。

    余談だが、最初の竜王戦と思われるタイトル戦が行われていた天童のホテルが以前婚前旅行で泊まったホテルにそっくりであり、序盤から興奮が止まらなかった。

  • レビューで見た通り、一気読み、でした。
    良かったです。
    銭湯のシーンで目頭が熱くなりました。

  • うーん、火サス見終わったような印象。結末も予想の範囲内で、特にそこら辺の推理サスペンスと大差なかったかな。
    将棋知ってたから辛うじて★3ですが、知らなかったら★2もありえた。期待値高めで読んでたってのもあるけど。

    刑事の仕事を将棋に例えてるんでしょうか。王を捕るために、泥臭く回りからコツコツと捜査を進めていく…出張も多くて大変そうですね…。

    タバコ吸う描写がうまそうで、タバコ吸いたくなります。

    あと天才の頭ん中ってみんなこんな狂気じみてるんでしょうか。コワッ

  • そして、下巻に入る。
    駒打つ音に誘われて足を踏み入れた将棋道場で桂介が真剣師の東明と出会ったところから、ようやく話が面白くなってきた。
    東明が打つ東北の真剣師との勝負の描写には痺れる。
    ある局面だけ切り取って指し手を挙げていくことで勝負の行方を示していく将棋の描写はなかなか巧み。
    それからすると謎解きのほうは桂介の出自や盤上に咲く向日葵も含めて取って付けたような感が拭えず。

  • ドラマを先に見た。
    とても印象に残るドラマだった。
    ドラマは佐野役が女性だったけれど、
    どちらも良かったと思う。
    将棋の厳しい世界の話しが伝わってきて
    聴き込みを続ける二人の刑事のやりとりと
    真剣勝負に挑む二人のやりとり
    交互に舞台が展開される
    鬼気迫る迫力だった

  • 将棋のルールもまったく知らないし駒がどんなものなのかもよくわからないのだけど、知らなくともわからなくともびっくりするほどめちゃくちゃ面白い。最近老眼気味なのに一気読みしたくらい面白い。将棋がわかる人が読むとさらに面白いのではないかと思うので、将棋がわかる人が羨ましい。

  • 下巻に入ってから割とすぐに駒と死体の関係については予想が付いたのだが、
    それでも面白くページをめくる手が止まらなかった。

    将棋の駒に、こんな値打ちがあるものが存在するとは知らなかった。
    将棋の世界、熱いなぁ。

    柚月裕子は本当外れがなく、信頼を置いている作家さんの1人。

  • 一気に読んでしまった。

    一手に生死をかけるような棋士の生き様

    そして、話の緊迫感。

    たまらない一冊でした。

  • 読むのが止まらなくなった
    天才の持つ陰、ドラマチックで読み応えがあった

全236件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1968年岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。同作は白石和彌監督により、18年に役所広司主演で映画化された。18年『盤上の向日葵』で〈2018年本屋大賞〉2位となる。他の著作に『検事の信義』『月下のサクラ』『ミカエルの鼓動』『チョウセンアサガオ咲く夏』など。近著は『教誨』。

「2023年 『合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柚月裕子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×