ものの大きさ: 自然の階層・宇宙の階層 (UT Physics 1)

著者 :
  • 東京大学出版会
3.83
  • (0)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (182ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784130641005

作品紹介・あらすじ

最新の天文学的観測によって,私たちの身のまわりにある「通常の物質」は,宇宙全体のわずか4%を占める存在でしかないことが明らかにされた.では残りの96%は何か,さらに人間の存在は,偶然なのか,必然なのか——古代の宇宙論から最先端の話題まで,魅力あふれる物理の世界をユニークな視点で描く.

UT Physics

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 素粒子から宇宙まで。この世界の階層構造を読み解く,まことに「スケール」の大きな本。
    「宇宙の起源に迫るには素粒子論が不可欠」というよくある話にとどまらず,数式を用いてもっと興味深い事実も教えてくれているのがいい。それも,高校数学を履修していれば充分追えるくらいの内容だ。
    特に第4章「微視的世界と巨視的世界をつなぐ」で,微視的世界の基本定数から天体のサイズを導きだしてしまうのは驚いた。恒星や白色矮星,中性子星や
    銀河の質量が,陽子や電子の質量に重力/電磁力の結合定数比を組み合わせることでざっと評価できてしまうなんて。ミクロとマクロはこんなに密接につながっているのか…と感銘を受けた。

  • 請求記号・440.12/Su
    資料ID・100048468

  • 原子核と宇宙という物理の微視的スケールと巨視的スケールの関係に迫った本。応用物理学的な要素が強いか。数式もしばしば出てくるので、アレルギーのある人には向いていない。付録の「大きな数と小さな数」がコラム的で面白かった。不満は生物学的なスケールがあまり触れられていないことぐらいか。

    ・銀河内の星同士の距離は比較的遠いのに対して、銀河団内での銀河の距離は比較的近い。
    ・暗黒物質がないと数値計算において、銀河の円盤は回転に対して不安定で棒状になってしまう。
    ・WMAPの3年間のデータから、宇宙年齢は137億年+1.3億年または-1.7億年になる。
    ・P138 自然界にあふれた不思議なこと
    ・P141 自然界の絶妙なバランス(大気の窓など)

  • 教員からの推薦図書。

  • 「人生一般に・・・」の流れでは読めない難しい本。

  • 「自然界は物理法則によって支配されている」ことを軸にして、微視的な世界から巨視的な宇宙論の世界までを階層に分けて、各階層の構造について説明をしている。宇宙というスケールの大きいものと、素粒子というスケールの小さいものの繋がりを示していた点や、人間原理を哲学的な面と科学的な面から説明してくれている点が興味深かった。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

東京大学大学院理学系研究科教授

「2021年 『ものの大きさ 第2版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

須藤靖の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×