脳と気持ちの整理術 意欲・実行・解決力を高める (生活人新書)

著者 :
  • NHK出版
3.63
  • (85)
  • (155)
  • (193)
  • (23)
  • (6)
本棚登録 : 1527
感想 : 147
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140882504

作品紹介・あらすじ

現代人に求められる「逆境に打ち勝ち、人生を開拓する力」。それを支える技術を脳から考えるとどうなるか。意欲・実行力を高め、前向きに問題解決に向かっていくには?やらなければいけないことがありすぎるとき、思考を上手く整理するには?良いアイデアを生み出したいとき、どうすればいいか?ベストセラー『脳が冴える15の習慣』の著者が伝授する正しい脳の使い方。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」BYジェームス・W・ヤング『アイデアのつくり方』

    これを築山さんはもっとわかりやすい形で表現している。

    「子供の頃の体験、親や学校の先生から教わったこと、学生時代勉強して覚えた知識、趣味や自分を高める活動の中で得た情報、最近読んだ本の中に書いてあったこと、友人から聞いた話、仕事の中で自然に覚えた知識・・。そういう雑多な情報と、今回のアイデアを生み出すために改めて集中的に脳に入力した情報が組み合わさったときに、他の人には出せない独自のアイデアが出てくる」 

    既存のもの組み合わせてアイデアになるのだ。

    (『読書は一冊のノートにまとめなさい』奥野亘之より)

  • 思考と気持ちを整理する技術とは?
    ○「見えない敵」が脳を混乱させる。気になっていることを出力しよう。
    ○明日には「明日の私」がいる。仕事と「私」を多次元的に捉えよう。
    ○情報は少しずつ覚える方がいい。「脳の中の小さな机」を意識しよう。
    ○アイデアを出力することにより。「ひらめきの連鎖」を生み出そう。
    現代人に求められる「逆境に打ち勝ち、人生を開拓する力」それを支える技術を脳から考えるとどうなるか。
    意欲・実行力を高め、前向きに問題解決に向かっていくには?やらなければいけないことがありすぎるとき、思考を上手く整理するには?良いアイデアを生み出したいとき、どうすればいいか?ベストセラー『脳が冴える15の習慣』の著者が伝授する正しい脳の使い方【目次】
    第1章 前向きな自分をつくる(意欲を高めるための基本原則;「やる気が出ない」ときの対処法 ほか)
    第2章 思考の整理術―計画・実行力を高める(「見えない敵」が脳を混乱させる;「気になっていることリスト」をつくろう ほか)
    第3章 記憶を強化する技術(情報を覚えるためには努力が要る;「脳の中の小さな机」を意識しよう ほか)
    第4章 アイデアを生み出す技術(創造力を高める生き方、考え方;「ひらめきの連鎖」を生み出そう ほか)
    第5章 気持ちの整理術(脳を安定させる「感情のリスク・コントロール」;解釈を変え、不快をやわらげる方法 ほか)

  • メルカリ売却

  • 自分が頑張らなくても効率よく成果を出すために「脳の使い方」を知っておくのは有効

  • 読みやすく、2日間の移動時間中で読めた。
    内容は「覚える」というより、「共感」する、に近い感じ。

  • 多くの仕事を抱える時焦って思うように捗らない事がある。しかし本書より脳の特性を理解しそれへの負担を軽減すれば集中し意欲を持って取り組む事が出来るとの事。数多の事例が展開され参考になった。何かと不自由な昨今、前向きに考えれるようになると思う。良書。‬

  • 「前向きな自分をつくる」と「思考の整理術」が自分にとって役に立ちそうだ。

  • 02.03.18

  • 様々な自己啓発本を読んでも、だいたい同じようなことが記されていますし、問題は実践するかしないかです。この一冊に、生きやすくなるために大切なことは網羅されている気がします。入試問題集同様、ひたすらここに書いてあることを実践していけば、きっと働き方、生き方改革につながります。

全147件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1950年愛知県生まれ。日本大学大学院医学研究科卒業。埼玉県立小児医療センター脳神経外科医長などを経て、公益財団法人河野臨床医学研究所附属北品川クリニック・予防医学センター所長。医学博士。脳神経外科専門医として1992年、脳疾患後の脳機能回復をはかる「高次脳機能外来」を開設。著書に『フリーズする脳』『脳が冴える15の習慣』『脳が冴える勉強法』『脳を守る、たった1つの習慣』等。

「2020年 『「冴える脳」をつくる5つのステップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

築山節の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×