アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 (ハヤカワ文庫 JA カ 3-43)

著者 :
  • 早川書房
4.20
  • (116)
  • (105)
  • (46)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 1036
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (517ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150310240

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 3冊を一気読みしました。巻が進むごとに難しくなって会話が増え皆さん饒舌です。
    アンブロークンは★4かなと思ったけど最後のシーンがよかったので5つです。
    哲学的で疲れますがやっぱり面白く、次も読みたいです。

  • 正直、ちょっと内容的にどうかと思う。
    全2作と比べて、理解しづらいし読みづらい。

  • シリーズ物の第三作。表紙が戦闘機の割には巻を追うごとに空戦描写が減っていきます。今回は登場人物それぞれの世界の認識に関するお話でした。人物の会話は、なんだかとてもややこしい。1回じゃわからないな。もう一度通しで読んでみたいが、前二冊を実家においてきてしまった。

  • 相手が人であれ機械であれ異星体であれ、コミュニケーションがいかに重要な意味をもつか思い知らされます。
    そして何より重要なのは自分を意識すること、さらにいえば無意識を意識すること、でしょうか。

    自分の無意識すら、言葉であらわさねば意識できない。
    考えてみれば当たり前で、人間は普段から無意識でこれをやっているのが面白いですね。
    このことをキャラクターの心情や会話を通して、丁寧すぎるくらいに丁寧に論理的に、かつ分かりやすく説明する作者の力量に感服します。

    冷徹なまでに論理的に言葉を操り物語を成す。これぞSFといった感じですね。

  • 読むのに疲れる作品である。第4部を読んでみたい気にはなる。

  • 難解かも

  • 時間がかかったが、読了。

    神林長平は、凄い凄いと思っていたが、やっぱり凄いとまた思った。
    彼はフェアリィにいるんじゃないだろうか。

    作中、膨大な情報処理を無意識にこなしているが、人はそのごく一部しか意識出来ないし、無意識下において考えられたことを言葉として意識上に登らせているのも、ごく一部だ、と云う様な事が書いてあった。懇切丁寧に、繰り返し繰り返し。
    それは感覚としてはとてもよく分かるし、「何となく」身に覚えがあることだ。
    だけど、それをこんなにはっきりと言葉として物語として形にできる神林長平と云う人は、人って云うか最早彼がジャムなんじゃないだろうかと疑いたくなる。

    作家とは、こんなに凄味のある存在なんだなあ、と思った。

  • 「雪風」シリーズ三巻目。最高です。文学作品としても、SF小説としても、人間存在を扱う哲学書としても見事に成立する傑作。こんなやり方があったのかと感動し、戸惑ってもいます。

  • うう、哲学書ですか、と問いたくなる内容。そして個人的に苦手な量子論的展開。読むのに時間がかかってしまったが、それでも面白い。零は明らかに饒舌になっている。それは雪風のおかげであり、そしてジャムのせいでもある。本来、敵との戦いは意識が外に向かうはずなのに、ジャムとの戦いはそうならない。意識が内へと向かって行く。そして重要なのは人と人、人と機械、機械と機械のコミュニケーション。

  • むずい。観念的で訳わからん。でも読む。とりあえず雪風が出たので、次は海賊でお願いします。

全92件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神林長平の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×