新月譚

著者 :
  • 文藝春秋
3.60
  • (67)
  • (168)
  • (172)
  • (22)
  • (8)
本棚登録 : 904
感想 : 211
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (560ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163812908

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人生うまくいかないのは顔のせいだと、整形でとびきりの美人に生まれ変わり、小説家になった女性。私生活では不倫を続け、その相手に認めて欲しいがために書いた作品で次々と成功を収めていく。
    それにしても、男に愛想を尽かされないように結婚の邪魔もせず、他の人とも付き合わずに一途に思い続ける主人公は、不倫男にとってこの上なく都合のいい女。あまりにも身勝手で安易な展開で、何とも理解しがたい。
    この薄っぺらさを純愛と呼ばせたいのか、作者にとってはこういう女性が理想なのかと、首を傾げてしまった。

  • あらすじがどこまで続くのか、オイオイ、です。
    まず、女性の美しさをわかっていない。顔を変えれば則いい女という発想が稚拙。小説家の話でよくここまで時代も季節も天気も描かずに書けたよな。

  • 貫井徳郎『新月譚』読了。ベストセラーを連発した美人作家はなぜ49才という若さで突然筆を折ったのか。一人の若い編集者が彼女のもとを訪ね、その訳を聞き出す。そこにはある男性との長い恋愛遍歴があった。著者はミステリ作家というイメージだったが、そこからの新境地。ページを繰る手が止まらず。

  • 設定が設定なので共感とかは皆無。感動する事もなく、暗い気持ちになる事もなく。ただ、小説家の話としては面白かったです。

  • 一人の浮気性の中年男を一途に慕う、整形美人な小説家の話。

  • 作家のお話。現在→過去→現在と面白い流れ。主人公の気持ちもすごく共感しやすく一気に読んでしまった。

  • 筆をおいた女流作家の過去の真相を描く純愛小説。

    ラストに事件はおきるものの、本編とは大きなかかわりがないし、その後の未来の話(2010年の数十年後)は蛇足だと思います。
    本編は私小説スタイルの純愛小説な上、過激な描写もなく、主人公の心理的な葛藤と変遷がポイントです。
    特に小説家になった後の展開はちょっとスピード感が増したような感じがしました。
    とはいえ、整形したこと、小説家になったこと、作風が大きく変わったこと、筆を折ることといった岐路に決定的な事件があるわけではないので、何か物足りないです。

  • 表紙の雰囲気からミステリを期待していましたが、そういった要素はなし。
    人気絶頂で筆を負ったベストセラー作家の半生を描いたもの。そのほぼ全てがが木之内との恋愛。なんと貫井さんの恋愛小説。幸せな時間あり、ひとりで思い悩んで深みにはまることもあり、開き直ったり、諦めたり・・・木之内に対する執着が半端ない。内面を深く掘り下げているため読み応えがある。女性の心理描写をここまで違和感なく描く男性作家って初めてかも。わからなくもないのが怖いところ。笑
    恋愛小説であれどそれだけじゃないのが良い。なぜ小説を書くのか、物語を生み出す苦しみや喜びといった小説家の内面についても多く描かれているのが面白い。これは作者自身の投影なのかな。
    木之内は和子のことを実際はどう思っていたのか。個人的に、木之内視点もほしかった。ないからこその物語だとは思いますが。

  • 表紙の不気味さからホラーチックな話か、ミステリー要素が強い感じかなと勝手に思ってたら、一人の女性の生き方ってか、心の在り方みたいな話でした。途中は何か大きな出来事があるのかもとドキドキして読んでたけど、何もなく。ふつーに終わって拍子抜け。ジャンルとしては恋愛小説でいいのかしら?なので★3つで。

  • 天才小説家と運命の男性との物語。
    傑作が生み出されるにあたっての勢いが爽快。
    内向的な主人公故の心理描写が、ここまで書くか、と圧倒された。

全211件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。93年、第4回鮎川哲也賞の最終候補となった『慟哭』でデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞受賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞受賞。「症候群」シリーズ、『プリズム』『愚行録』『微笑む人』『宿命と真実の炎』『罪と祈り』『悪の芽』『邯鄲の島遥かなり(上)(中)(下)』『紙の梟 ハーシュソサエティ』『追憶のかけら 現代語版』など多数の著書がある。

「2022年 『罪と祈り』 で使われていた紹介文から引用しています。」

貫井徳郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×