さんすうだいすき 第3巻 かずってなんだ?(1)0~5まで

著者 :
  • 日本図書センター
3.80
  • (5)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 138
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (55ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784284202183

作品紹介・あらすじ

3歳くらいの幼児から小学校低学年向け。算数の基礎を楽しんで学べます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 5までの数字だから簡単すぎるかなと思ったけど、意外と繰り返し好んで読んでいる。工夫されている。

  • (2016年6月)
    義母が購入してくれたもの。

    5までの数を使った足し算、引き算。
    5歳児、頑張って集中してた。

    今さらながら、引き算の式の立て方には、いろんな問い方があるなあと。イメージもしにくいし。

    (2017年1月)
    足し算はだいぶできるようになった(繰り上がりなし)し、数字も1から100まで数唱できるようになった6歳児。
    ただ引き算の概念はやっぱり難しいなあ、と。教える側にとっても難しい。イラスト化するにもなあ。
    この本で定着を図ってみた昨日。

    (2023年8月)
    5歳児Wと。(非公開メモ参照)

    (2023年11月)
    5歳児Wと。(非公開メモ参照)

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

遠山 啓(とおやま・ひらく):1909-79年。熊本県生まれ。東京大学数学科に入学するも退学、のち東北大学数学科を卒業。海軍教授をへて東京工業大学教授。数学教育への関心から民間教育団体「数学教育協議会」を結成、長く委員長をつとめた。数学教育の理論と方法を開発・提唱し、その水道方式、量の理論などは、教育現場に大きな影響を与えた。著書に『無限と連続』『数学入門(上・下)』(以上、岩波新書)、『代数的構造』『現代数学入門』『代数入門』『微分と積分』(以上、ちくま学芸文庫M&S)『競争原理を超えて』(太郎次郎社)などがある。教科書や雑誌の創刊にも多く関わった。

「2023年 『初等整数論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

遠山啓の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
かがくい ひろし
三浦 太郎
馬場 のぼる
なかの ひろたか
モーリス・センダ...
ヨシタケシンスケ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×