人生がときめく片づけの魔法 改訂版

著者 :
  • 河出書房新社
4.09
  • (198)
  • (173)
  • (107)
  • (18)
  • (4)
本棚登録 : 2216
感想 : 189
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309287225

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 片づけとは、自分と向き合うこと!
    「家事か地獄か」でこの本が紹介されており、こんまりさんはあまり好きじゃなかったけどもと思いつつ、10何年ぶりかの再読。
    ときめくかどうかで選ぶ、というのがすごく印象的で、ときめくとは、、と思っていたけど、最近はその感覚も理解できるようになっての再読だったので、これってある種キャッチコピーなんだよね、と理解できた。出版当初はテレビでずいぶんと芸能人たちに「捨てさせてる」という印象を持っていたけど、むしろ本当に大事なものを大切にすることを説いていたんだなあと納得。本当に物を大切にして、好きなものだけに囲まれ、それに感謝しながら暮らすって絶対にステキな人生だなと思う。
    モノ別に正しい順番で片づける。衣類→本類→書類→小物類→思い出品。片づけ祭り、やってみよう!

  • 片付けはその人の暮らしを大きく変える。
    ときめいたものに囲まれて生活できることが
    何よりも大切であり、人と物の関係性、そこから生まれるエネルギーを最大限にできるかどうかで、私たちの未来は決まってくる。自分が一番印象に残ったのは片付けをする物の順番である。
    衣服が一番最初で思い出の品が最後。
    衣服こそ金欠学生にとってはなかなか捨てらんない物で、どうしても捨てるのはもったいないと思ってしまう。しかし、衣服にもエネルギーがあり着られないまま、クローゼットやタンスに閉じ込められていては、良い気が巡らず着る本人(持ち主)も気重になってしまう。衣服のためにも自分のためにも、短期間に一気に片付けてあげて、窮屈な思いをしている衣服を解き放つ断捨離が必要であることを学び、私も断捨離をこの本を読みながらもはじめてみている。部屋がこれからさらに過ごしやすくするのが楽しみである。

  •  私が片付けに興味を持ったきっかけの本。ものに”ときめく”か否か。初めて読んだ時、若干スピリチュアルなにおいに一瞬ひるんだ。だが、私は元より感覚思考人間。こんまりさんの言葉を咀嚼して、いいなと思えた部分だけを自分にはめ込んでいった。一部「ものと対峙する。会話する。」みたいな感覚は、超越していて、これは"こんまりワールド"だな。と横によけた。

    【一言感想】
    世界のこんまり!私的、片付けのバイブル本!

  • 再読。
    基準が明確で、すぐに始めたくなる!

  • この本を読んで、衣類と本と小物類の片付けをした。今の自分の中でときめくかどうかで判断して、頭の中がスッキリした感じがする。ときめくモノに囲まれて過ごす、過去にも未来にも縛られない快適な暮らしがいいなと思った。

  • いやいや、納得です。
    ものを手放す時の執着がこの本を読んで拭われた気がします。
    モノ=自分にとって意味のある存在、何かを分からせてくれる存在、そのものからメッセージを感じ取ることで手放すことができる。
    モノを手放す=モノに「行ってらっしゃい&また戻ってきてね」といって送り出す。これ目から鱗...

    いやいや...哲学書のようでした。
    片付けがしたくなってきた。

    なかなか納得の片付け本です。

  • 部屋を片付ければ人生が変わる本。

  • うまく片付けができないためヒントを貰うために読んでみた。
    え!めんどくさい、、、と感じてしまったわたしはきっとこれからもうまく片付けれないんやろうなーー
    手順等はメモしたのであとはヤル気スイッチがはいる時にやろうかと思います

  • 友人がおもしろいと言ってたので気になり購入。

    読みながらすぐに片付けがしたくなり、ゴミ袋6袋分くらいのモノを捨てることができた。この後ももっと片付けをしていきたいという気持ちになっている。
    「人生が変わる」「ときめき」というキーワードで少しスピリチュアルな印象を受けるが、中を読むとわりと理にかなっていて納得感がある(もちろん少しスピリチュアル要素はあるが)。以下に記憶に残っている内容を列挙。
    ・片付けとは捨てるものと残すものを選定する作業
    ・整理整頓は片付けが終わってから
    ・片付けするジャンルには進めやすい順番がある
    ・残すモノを選定する過程で自分が何が好きなのか、自分に向き合うことができる(このとき実際に手に取ることが大事)
    ・自分が好きなものだけに囲まれた空間は単純に気持ちがいい
    ・片付けをしてモノの定位置を決めれば自ずと部屋は散らからなくなる

    片付けをしたいけどうまくいかない人だけでなく、何かに迷ってる人もこの本を読んで片付けをすることで、「自分は何が好きなのか、何がしたいのか」を見つめ直すことができると思う。おすすめの一冊。

  • この手の本は、読んだだけで満足しちゃうんだよね〜

全189件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

片づけコンサルタント。幼少期から片づけの研究を始め、独自の片づけ法「こんまり (R) メソッド」を編み出す。2010年に出版した著書『人生がときめく片づけの魔法』が世界40か国以上で翻訳され、1300万部を超える世界的大ベストセラーに。15年、米『TIME』誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選出。Netflixに冠番組を持ち、当番組はエミー賞2部門にノミネートされた。他著に『人生がときめく片づけの魔法2』『人生がときめく魔法の片づけノート』、『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』(共著) など。片づけとときめきのセンスを磨けるゲーム『KonMari Spark Joy!』も全世界で発売中。

「2022年 『おしゃべりな部屋』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近藤麻理恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×