中途半端な密室 (光文社文庫 ひ 12-6)

著者 :
  • 光文社
3.32
  • (39)
  • (130)
  • (239)
  • (45)
  • (7)
本棚登録 : 1624
感想 : 144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334763626

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 気楽に読める短編集。

  • 短編を集めた作品。

    結構初期のものだけど、現在のストーリーの根本はあまり変わらず、ギャグや空気は現在につながるものがあります。


    事件を持ってくる人物がいて、探偵役の人物が謎をとく。

    いわゆる安楽椅子探偵もの。

    わたしのオススメはS島の事件。

  • 東川篤哉の初期短編集とのことだったので、興味を惹かれて読んでみました。
    読んでみて、この作者は最初から本当に本格が好きな人だったんだなと改めてよくわかりました。最近のものよりやや淡泊な印象はありますし、ギャグもまだそれほど切れていませんが、魅力的な謎、論理的かつアクロバティックな解決という、本格の本質的な要素はがっちりと守られたものばかりで、とても楽しめました。家1軒を10分間で消してしまう豪快なトリックは、現実味は薄いのかもしれませんが、僕はほんと好きです。

  • だいぶん前ですが読了、75点と言ったところ。

    **
    (「BOOK」データベースより)
    テニスコートで、ナイフで刺された男の死体が発見された。コートには内側から鍵が掛かり、周囲には高さ四メートルの金網が。犯人が内側から鍵をかけ、わざわざ金網をよじのぼって逃げた!?そんなバカな!不可解な事件の真相を、名探偵・十川一人が鮮やかに解明する。(表題作)謎解きの楽しさとゆるーいユーモアがたっぷり詰め込まれた、デビュー作を含む初期傑作五編。
    **

    個々の短編もキャラクターが同じで楽しめる部分もあるし、ミステリ的にキラリと光る、と言ってもいいかもしれない短編がありはしますが、結局のところキラリ、でしかない。
    著者の大ファンな自分としてはどんなに頑張っても東川作品の短編と長編には越えられない壁、のようなものを感じてしまいます。
    短編も決して出来が悪いとは言いませんが、僕にとっては数少ない本格系のガッツリトリックの人で東川さんがそういう作品を書かないというのは読み手としては残念な部分があります。
    また短編は、ある種他の人でもうまい人がいるわけで。。。。

    一番面白かった短編は表題作で、トリックと真相の意外性は楽しめました。

  • 短編集。どれももひとつ。東川は長編の方がいい。

  • 安楽椅子探偵モノの短編集。密室、建物消失、アリバイ崩しなど全5編。内4編はプロデビュー前の作品。安楽椅子探偵の切れ味の良さが良く出ている。安楽椅子探偵は、短編でこそその醍醐味を味わえると思わせる作品に仕上がってる。

  • 初期の短編集。
    安楽椅子探偵ものでかなり軽い話ばかりです。
    言い回しや文体が苦手だったので、
    じっくり考えて謎解きをしようとは思えませんでした。、
    だらだらと読んで結末を知り、隙間時間を埋めるにはちょうどいい感じです。

    張り巡らされた伏線とその回収はきっちりしてあったので、
    そこは面白いと感じ、ストンと落ち着ける結末は良かったと思います。

  • 題名そのまんま…(笑
    でも面白い。

  • 「謎解きはディナーのあとで」で大ブレークした著者のデビュー前後の作品。安楽椅子探偵、というジャンルを作中で紹介している。 ゆるい会話のユーモアミステリーというスタイルはデビュー時から変わっていないようだ。
    表紙が良かったから売れたのでしょう、という本人のコメントは本当にその通りだと思う。 
    横山秀夫の張りつめた会話の新作が読みたい。

  • 東川篤哉の初期作品集。ユーモアは忘れてないね。
    表題作以外は、探偵役が同じ。シリーズ化されるかな?

    「中途半端な密室」
    テニスコートで、ナイフで刺された男の死体が発見された。
    コートには内側から鍵が掛かり、周囲には高さ四メートルの金網が。犯人が内側から鍵をかけ、わざわざ金網をよじのぼって逃げた!?そんなバカな!
    不可解な事件の真相を、名探偵・十川一人が鮮やかに解明する。(あらすじより)
    伏線回収が巧く、ホワイダニットの説明が秀逸。

    「南の島の殺人」
    岡山の大学生、山根敏(&七尾幹夫)が探偵役。
    友人、柏原則夫からとある島で、全裸死体が発見された経緯について手紙が届く。安楽椅子探偵もの。というか、この作品は基本安楽椅子。

    「竹と死体と」
    昔の新聞記事から「地上17メートルの首つり死体」について推理。

    「十年の密室・十分の消失」
    柏原則夫からの手紙。建物消失もの、とみせかけて肝はホワイダニット。
    トリックはアレだけど、理由が重要。
    しかし、手紙長いな。

    「有馬記念の冒険」
    有馬記念を観戦していた、被害者と容疑者の向かいにいた第三者の証言により、犯人はほとんど特定されているにもかかわらず不可能犯罪に。

全144件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1968年広島県生まれ。岡山大学法学部卒業後、2002年、光文社カッパノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」にて『密室の鍵貸します』が有栖川有栖氏に推薦されデビュー。11年『謎解きはディナーのあとで』が第8回本屋大賞第1位に輝き、大ヒットシリーズとなる。「烏賊川市」シリーズ、『館島』、『もう誘拐なんてしない』、「探偵少女アリサの事件簿」シリーズなど著書多数。

「2023年 『谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東川篤哉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×