中途半端な密室 (光文社文庫 ひ 12-6)

著者 :
  • 光文社
3.32
  • (39)
  • (130)
  • (239)
  • (45)
  • (7)
本棚登録 : 1624
感想 : 144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334763626

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「中途半端な密室」
    意図せずに作られた。
    これだけ柔軟な発想が出来る者が捜査に加わっていれば、難航する事は少ないのかもな。

    「南の島の殺人」
    実話ではあるのだが。
    相手を勘違いさせるような言葉選びをし、態々手紙を書いてきたのは何故なのだろうか。

    「竹と死体と」
    高すぎる場所にある。
    記事に書かれた内容だけで現場を想像すると、とても奇妙で気味の悪い事件だったろう。

    「十年の密室・十分の消失」
    イレギュラーな存在。
    記憶は間違っていなかったが、仲違いしようが絶対に思い出させたくない真実だろうな。

    「有馬記念の冒険」
    時間が決まっていた。
    分単位まで完璧に犯行時間が割り出されたからこそ、解決に時間がかかったのだろう。

  • 初 東川篤哉。
    短編集だったので、すいすいと読みやすかった。
    これからどんどん読んでいきそうな予感。

  • 東川さんの作品、どれも本当に面白い

  • 初期の頃の作品ってことで、ユーモアは成長途中といったところ。むしろ王道のミステリーっぽい(笑)

    ただ視点は相変わらず独特でそれだけでも十分価値がある。

  • 流石のテンポ感と伏線!サラッと読める!
    でも長編の方が深みが出て好き!

  • 短編集。ゆるーく読めるユーモアミステリ。気を張り詰めて読むよりも肩の力を抜いて読めるところは相も変わらず心地よい。だが中身は密室、建物消失、アリバイ等々色んなものを味わえる。

  • 小説

  • 全く無関係に見える事象が実は深く繋がっていて、だけれどもぼんやり見過ごせば単なるそれぞれ独立の出来事。連関に気付くのは緻密な洞察、観察力、そして想像力があるから。とりわけ、想像力は、同じ事柄をも時には不幸にし、逆に幸福にも仕立て上げる。無限に拡がる想像の翼は推理の襞を縦横無尽に張り巡らせる。導き出される解はいずれも意想外でミステリアス。軽妙なノリとソリは頗るテンポよく些かのストレスも感じさせなかった。幾分ふざけたようなどこか鈍重でゆるい語り口ながら、推理には確かな積み上げがあり、見かけ以上の読み応えがあった。とりわけ5編目が秀逸。よくできている。存分に謎解きを愉しませてもらった。

  • テニスコートで、ナイフで刺された男の死体が発見された。コートには内側から鍵が掛かり、周囲には高さ四メートルの金網が。犯人が内側から鍵をかけ、わざわざ金網をよじのぼって逃げた!?そんなバカな!不可解な事件の真相を、名探偵・十川一人が鮮やかに解明する。

  • 気軽に楽しめる雰囲気と、推理小説としてのしっかりした骨組み。短編でも遺憾なく発揮されていて面白かった。

全144件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1968年広島県生まれ。岡山大学法学部卒業後、2002年、光文社カッパノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE」にて『密室の鍵貸します』が有栖川有栖氏に推薦されデビュー。11年『謎解きはディナーのあとで』が第8回本屋大賞第1位に輝き、大ヒットシリーズとなる。「烏賊川市」シリーズ、『館島』、『もう誘拐なんてしない』、「探偵少女アリサの事件簿」シリーズなど著書多数。

「2023年 『谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東川篤哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×